H25年度 活動報告(能勢)

平成25年度 国立高等専門学校機構 情報担当者研修会

概要

 平成25年度 国立高等専門学校機構 情報担当者研修会が12月2日〜3日に学術総合センターで開催されました。この研修会は,情報関連業務を適切かつ効率的にすすめるために,情報共有と技術的知識の習得を目的として毎年開催されています。

 今回の研修会では,高専機構としての情報基盤整備全般に関する説明や括調達機器の説明などの連絡的なセクションと,XP対策やクラウドサービスなどに関わる研修的なセクションに加え,グループディスカッションも行われました。内容の一部と感じた点を以下に報告します。


所感

情報基盤整備全般

 詳細は書けませんが,とある機器について全高専の活用状況調査の報告がありました。本校でも有効活用したいと検討していたところであり,他高専での設定例が参考になりました。近日中に設定を見直したいと思います。

 様々なサービスの認証方法が変わってきています。今後も少しずつ変更される予定ですので,本校においてもアナウンスや個別対応に力を入れ,混乱が少なくなるよう努めていきたいと思います。

 当面の作業として,学認の最終調整,セキュリティポリシー実施手順の見直し,IT資産・ソフトウェア管理の対応等が続きますが,教職員にご協力いただきながら進めていく予定です。


グループディスカッション

 今回初めて企画されたグループディスカッションでは,グループ内での簡単な自己紹介から始まりました。司会者の方の進行に沿って各々が予めまとめてきたテーマを出し合い,いくつかのテーマに絞って議論を交わしました。我々技術職員のグループでは主にサーバや無線LANの運用方法と設定方法など,現場レベルの細かい話をすることができました。

 目的とされていた「解決に向けたアイデア出し」はあまり進まなかったものの,お互いに参考になる話が多く,各自持ち帰って運用に生かせると思います。また、もう一つの目的である「人的ネットワークを構築する」という点は,参加者全員が達成できたように思います。

まとめ

 上記以外にも,ソフトウェアライセンス管理の取組事例や,ペーパーレス会議についての事例紹介なども,本校での運用に非常に参考になるものでした。毎度のことですが,研修に「行きっぱなし」ではなく,学内でしっかり咀嚼して,本校での情報関連業務を適切かつ効率的に進めていきたいと思います。


平成25年度 全国高専教育フォーラム

概要

 平成25年度 全国高専教育フォーラムが8月21日〜23日に豊橋技術科学大学にて開催されました。本フォーラムは,全国高専の教職員が一堂に会して成果発表や意見交換を行うことにより,教職員の資質の向上を目指すことを目的としています。

 以前開催されていた「高専情報処理教育研究発表会」が合併し,情報系分野にも発表会が設置されています。情報系分野における口頭発表と情報収集を目的とし,いくつかあるプログラムのうち教育研究活動発表会に参加させていただきました。


所感

 初日はネットワーク構築についての発表が多く,他高専の更新状況や運用状況について多くの情報を得ることができました。更新を機にキャンパス無線LANを整備された高専が多く,参考になるものでした。しかしながら,本校では自前で構築した部分的な無線LAN環境があるものの管理の煩雑さと使用率の低さから,数年後まで更新を見送っています。数年後には無線LAN技術も大きく変化しているかもしれませんので,引き続き動向を追う必要があります。

 他には,認証済み機器しかネットワークに接続できない,いわゆる認証ネットワークも多くの高専で採用されているようです。本校では,今のところ認証ネットワークは不要と考えますが,今後キャンパス無線LANが整備された際,また,後述のVLANへのアクセスポリシーを見直した際には必要になるかもしれません。

 2日目には,「舞鶴高専における校内サーバシステムの更新について」と題し,口頭発表を行いました。本校は平成24年度末に更新を行い,新システムにより運用中です。新システムの構成は一般的なもので特に目新しいものはありませんが,他高専の方に更新の一例を紹介することができ,苦労した点なども共有することができたように思います。


 教育系システム更新についての発表もいくつか聴講することができました。授業支援システムを導入している高専が多く,コンピュータを使用した演習では有用であると感じました。本校でもCALL教室において導入されています。本校の教育系システムは今のところ大きな問題もなく運用中ですので,リース延長も視野に入れつつ,また,授業支援システムとの組み合わせも考えながら,更新を検討していきたいと思います。

 3日目は初日同様,ネットワーク関連の報告が多く発表されました。VLANへのアクセスポリシーを見直し,卒研室においてセグメントを分けられた旨の発表が参考になりました。本校でも,次期更新時には研究室に整備されている基幹系VLANを見直すことを検討しており,得られた情報が生かせればと思います。

 昨年度同様,情報系分野以外でも本校教職員の口頭発表を聴講することができ,学内の取り組みを知る良い機会でもありました。また,他高専の教職員の方と交流できる貴重なフォーラムだと感じています。とあるシステムトラブルを通じて情報交換するようになった技術職員の方々と直接お話しすることができたのも,このようなイベントならではと思います。