H26年度 活動報告(能勢)

平成26年度 IT人材育成研修会

概要

 サーバ・ネットワークの運用に携わる教職員の技術向上と人的ネットワーク構築のため,高専機構では毎年「IT人材育成研修会」が企画されています。今年度と来年度はそれぞれで「LDAP」と「無線LAN」の2コースが用意され,2年間で両コースを受講するよう求められています。9月8日,9日に松江高専にて開催された「LDAP」コースを受講させていただきました。

 本校においても,様々なネットワークサービスでLDAPの仕組みが利用されています。普段から関わることが多いものの,概念がよく分かっていなかったり,障害発生時の影響が大きいことからLDAPの操作は億劫になっていました。実習メインの本研修により少しでも技術が向上することを期待し受講させていただきました。


所感

 会場は松江高専情報処理実習室で,1人1台ノートPCを用意していただきました。ノートPCにはあらかじめ,FreeBSDおよび演習で使用予定のモジュール組み込み済みOpenLDAPがインストールされており,研修に適した環境を準備していただいていました。

 研修はMoodleによる資料配布,講義,実機による実習という流れで進められ,また,多くのスタッフの方々にサポートしていただきました。他高専と連携する実習などもあり,非常に内容の濃い有意義な研修でした。

 技術的な詳細は省略しますが,本研修の成果として以下のような点が挙げられます。
  ・以前よりLDAPの概念の理解が深まった
  ・障害発生時の問題切り分けの際,より多くのポイントや可能性を考慮することができる
  ・学内LDAP操作時のトラブルを軽減できる
  ・OpenLDAPの動向および今後の展望を知ることができた
  ・LDAP連携していないシステムで有効利用したい
  ・他高専の技術職員の方々とさらに親睦を深めることができた

 松江高専および機構本部の皆様には,準備・運営と大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。


平成26年度 全国高専教育フォーラム

概要

 恒例となっている全国高専教育フォーラムが今年度も開催されました。石川高専主幹のもと,8月26日〜28日に金沢にて開催されました。本フォーラムは,全国高専および長岡・豊橋技科大の教職員が一堂に会して成果発表や意見交換を行うことにより,教職員の資質や教育ポテンシャルの向上を目指すことを目的としています。

 情報系分野における口頭発表と情報収集を目的とし,26,27日にホテル日航金沢および金沢大学角間キャンパスにて開催された教育研究活動発表会にのみ参加させていただきました。


所感

 本発表会の情報系分野では,教育用電子計算機システム,学内基幹ネットワーク,無線LANなどの情報基盤整備についての発表が主となっています。それらに加え,今回のフォーラムのテーマが「アクティブラーニング」であったことから,タブレットやCALL,ICTをキーワードとする発表もいくつか見られました。

 教育用電子計算機システムの更新についての発表が数件ありました。既存のモニタを中間モニタとしてリユース,端末のリース終了後には学内で流用できるような仕様の策定,演習室内の机等の什器は十分にサイズ・容量を検討しておくこと,などの話が参考になりました。近畿地区連絡協議会でも感じたことですが,コンピューター演習室の管理をできるだけセンターに集約し,センター管理下の演習室を3〜4部屋としている高専が多くなっています。他高専の今後の運用状況を見守り,本校での次期更新時の参考としたいと思います。

 無線LANと802.1x認証を組み合わせた認証ネットワークを導入している高専が増えています。しかしながら,接続が切れる,一括調達認証基盤と連携がうまくできない,などの問題を抱えている高専も見られます。回避策や対処法がいくつか示されたものの,環境の違いから本校での構築時に参考となる情報かどうかは分かりませんが,こちらについても引き続き情報を集めることが重要であると考えます。

 本校での問題の1つとして,管理者不足が挙げられます。運用管理者,つまり校内ネットワークとサーバについて把握している教職員はごく一部に限られており,同時に出張で不在ということもあります。とある高専ではMoodleを利用し,情報共有に役立てておられます。本校においても,ナレッジやマニュアル,設定情報や作業ログを集約し,センター委員の間で情報を共有できる仕組みを確立したいと思います。

 27日には,「舞鶴高専におけるホームページの運用について」と題し,口頭発表を行いました。本校のホームページ運用方法は,技術的な観点から見るとさほど進んでいるわけではありませんが,学内では掲載依頼から公開までのフローが浸透し,テストサーバを置くことによりスムーズに更新できています。また,以前は運用についての報告がいくつかあったものの,近年ではほとんどありませんでした。以上の理由により,デザイン更新に向けた広報委員会ホームページ編集会議での取り組みと,更新方法の技術的な部分について,発表会で報告するに至りました。発表後は質問を受けたり,意見交換することができ,今後の運用に役立つ発表となりました。

 今年度は教育研究発表会,とりわけ情報系分野に絞って参加させていただきました。3日目に参加することができず残念ではありましたが,口頭発表できたことと,情報系分野の発表を概ね聴講することができたことから,濃い2日間となりました。