iMec-社会基盤メンテナンス教育センター-

技術資格

(独)国立高等専門学校機構では,地域における橋梁メンテナンス技術者の育成と橋梁メンテナンス業務の確実な履行を推進するため,舞鶴工業高等専門学校社会基盤メンテナンス教育センターにおいて所定の学修を修了し,資格認定試験に合格した方に,橋梁メンテナンスに関する技術資格(「准橋梁点検技術者」,「橋梁点検技術者」及び「橋梁診断技術者」)を認定しています。このうち,「橋梁点検技術者」が平成29年2月24日付(登録番号第170号,183号),「橋梁診断技術者」が令和4年2月22日付(登録番号第336号,342号)で「国土交通省登録資格」として登録されました。国土交通省では民間事業者等が付与する一定水準の技術力等を有する資格を「国土交通省登録資格」として登録し、国及び地方公共団体の業務発注に際し総合評価で加点評価するなど資格保有者を積極的に活用する予定です。

《国土交通省登録資格について》

技術資格認定ステップ図

» 橋梁診断技術者育成課程について

» 資格紹介パンフレット(PDF/1.5MB)

資格の内容

資格の名称

「准橋梁点検技術者」,「橋梁点検技術者」及び「橋梁診断技術者」

対象とする施設

橋梁(コンクリート橋)及び橋梁(鋼橋)

技術資格認定要件と業務の実施範囲

技術資格名称 技術資格認定要件
(全てに該当していること)
点検業務の実施範囲
特殊な橋梁形式
(アーチ橋,吊橋,斜張橋等)
一般的な橋梁形式
(桁橋,床版橋等)
准橋梁点検技術者 ・准橋梁点検技術者認定講座又は准橋梁点検技術者切替講習会の修了証を授与されていること
・准橋梁点検技術者認定試験合格基準を満たしていること
資格なし 点検業務※

橋梁点検技術者

(品確技資第170号,品確技資第183号)
・准橋梁点検技術者として認定を受けていること
・橋梁の整備・維持管理に係る1年以上の実務経験を有すること
・橋梁点検技術者認定講座の修了証を授与されていること
・橋梁点検技術者認定試験合格基準を満たしていること
点検業務 点検業務
診断業務※

橋梁診断技術者

(品確技資第336号,品確技資第342号)
・橋梁点検技術者として認定を受けていること
・橋梁の整備・維持管理に関する業務実績が3年以上あること
・橋梁診断技術者認定講座,及び,必修の専門特修講座の修了証を授与されていること
・橋梁診断技術者認定試験合格基準を満たしていること
点検業務
診断業務
点検業務
診断業務

※主に地方自治体発注業務を対象

認定講座

「准橋梁点検技術者」認定講座としてe+iMec講習会【基礎編(橋梁点検)】を開催しています。

「准橋梁点検技術者」認定講座として、准橋梁点検技術者切替講習会を開催しています。 ※2020年度をもって終了しました。
准橋梁点検技術者切替講習会の受講対象者は、H27年度以前にiMec講習会【基礎編(2日コース)】の修了証を授与された者です。


「橋梁点検技術者」認定講座としてe+iMec講習会【応用編(橋梁点検)】を開催しています。
e+iMec講習会【応用編(橋梁点検)】を受講するには、「准橋梁点検技術者」の資格を取得している必要があります。


「橋梁診断技術者」認定講座としてe+iMec講習会【橋梁診断】を開催しています。
e+iMec講習会【橋梁診断】を受講するには、「橋梁点検技術者」の資格を取得している必要があります。

登録 准橋梁点検技術者,橋梁点検技術者及び橋梁診断技術者の認定登録

下記フローに基づき,准橋梁点検技術者,橋梁点検技術者及び橋梁診断技術者の登録を行っています。
2023年3月時点で准橋梁点検技術者674名,橋梁点検技術者80名,橋梁診断技術者4名を有資格者として登録しています。

登録情報(氏名,所属先,住所等)の変更はこちらからお願いします→技術資格登録情報の変更届

准橋梁点検技術者及び橋梁点検技術者の認定登録フロー

更新

下記フローに基づき,橋梁点検技術者資格登録の更新を行っています。

橋梁点検技術者資格登録更新フロー