iMecフォーラム
■iMecフォーラム2024動画配信 準備中!(YouTubeiMecチャンネル)
- 1.【開会あいさつ】林 康裕 舞鶴工業高等専門学校 校長
- 2.【社会基盤メンテナンス教育センター活動報告】玉田 和也 舞鶴工業高等専門学校社会基盤メンテナンス教育センター センター長
- 3.【基調講演】高橋 良和 氏 京都大学大学院 工学研究科 教授
- 4.【話題提供】丹羽 信弘 氏 中央復建コンサルタンツ株式会社 構造系部門 技師長
- 4.【話題提供】竹内 信 氏 公益財団法人滋賀県建設技術センター 技術課 主査
- 4.【パネルディスカッション】
- 5.【まとめ】小松 吉則 氏 京都府建設交通部道路建設課 課長
■活動報告
橋梁点検(5日コース)
■2024年度【橋梁点検(5日コース)】
■過去のインターンシップ
表彰等
- 第8回「インフラメンテナンス大賞」受賞
国土交通省(他7省)主催の第8回「インフラメンテナンス大賞」で,舞鶴・福島・長岡・福井・香川の5高専を中心に産官学と地域でREIM産学連携コンソーシアムを発足し,“地元のインフラは地元で守る”をモットーに地域に軸足を置くインフラメンテナンス人材育成システムを構築した「REIM産学連携コンソーシアム」が「メン テナンスを支える活動部門」で国土交通大臣賞を受賞しました。
» メンテナンス大賞受賞概要(PDF/14MB)
- 土木学会全国大会「第79回年次学術講演会優秀講演者」として表彰
土木学会主催の「令和6年度土木学会全国大会 第79回年次学術講演会」で,R5年度に社会基盤メンテナンス教育センターが実施した実務家教員育成研修プログラム受講生の竹内信さんの「実務家に学ぶインフラメンテナンス講座の開発と実践(その2)~良いコンクリートを作るため~」が第79回年次学術講演会優秀講演者として表彰されました。
» 表彰状
- 土木学会「田中賞選考委員会かけはし賞」受賞
土木学会主催の「田中賞」で,舞鶴高専社会基盤メンテナンス教育センターの「市民協働型インフラ管理体制の構築に向けた橋梁観察システムの開発と社会実装」が,令和3年度かけはし賞を受賞しました。
- 第1回「インフラメンテナンス大賞」受賞
国土交通省(他5省)主催の第1回「インフラメンテナンス大賞」で、舞鶴高専社会基盤メンテナンス教育センターの「地元のインフラを地元で守り次世代へと継承する建設技術者育成活動」が「メン テナンスを支える活動部門」で国土交通省優秀賞を受賞しました。
» メンテナンス大賞受賞概要(PDF/14.2MB)
論文・講演資料・報告書
- 単純支持上路式鋼トラス橋の下弦材破断による崩壊過程_明石工業高等専門学校 三好崇夫
- 腐食過程の応力再分配を考慮した鋼板の残存終局強度_明石工業高等専門学校 三好崇夫
- 腐食に伴う体積欠損過程が平面骨組鋼構造物の残存耐荷力に及ぼす影響_明石工業高等専門学校 三好崇夫
- 市町村管理橋の損傷事例紹介とその特徴を踏まえた維持管理対策_香川高等専門学校 太田貞次
- 地方自治体における橋梁長寿命化への挑戦_舞鶴工業高等専門学校 玉田和也
- 平成27年度国土政策関係研究支援事業研究成果報告書
- 平成27年度文部科学省「成長分野等における中核的専門人材等の戦略的推進」事業報告書
- 文部科学省平成28年度「成長分野等における中核的専門人材等の戦略的推進」事業報告書
- 文部科学省平成29年度「専修学校による地域産業中核的人材養成」事業報告書
豆知識
橋に焦点を当てたまめ知識です。
-
■その1【明石工業高等専門学校建築・都市システム工学専攻科生作成】
- 01-01_概要説明
- 01-02_ANACONDAによるPythonプログラム実行環境の構築と簡単な統計分析の演習
- 01-03_sta_fndmtls.py
- 01-04_SM400data.csv
-
■その2【明石工業高等専門学校建築・都市システム工学専攻科生作成】
- 02-01_概要説明
- 02-02_ランダムフォレストを使った各都道府県の住宅戸数の予測演習
- 02-03_RF_for_Esta.py
- 02-04_Estat_B.csv
-
■その3【舞鶴高専】
- 03-01
- 03-02
- 03-03
- 03-04
Dr.MAMORUN(iMecイメージキャラクター)