Opinion 2011









冬,京都,嵐山


嵐山・渡月橋 嵐山・渡月橋嵐山・大堰川


未曾有の大災害が起こった卯年が暮れようとしている.12月には北朝鮮の金正日総書記が亡くなった.決して2011年を忘れることはないだろう.
皆さんよいお年を!

【29 December 2011】




秋,舞鶴,飛鳥U


舞鶴西港へ入港する飛鳥U 舞鶴西港へ入港する飛鳥U舞鶴西港へ入港する飛鳥U


「ようこそ京都舞鶴港へ!」 例年に比べて待機する京都交通の観光バスが多い.
【11 September 2011】




秋,舞鶴,飛鳥U


舞鶴西港へ入港する飛鳥U 舞鶴西港へ入港する飛鳥U舞鶴西港へ入港する飛鳥U


巨大クレーンがある第2埠頭へ着岸する.
【10 September 2011】




秋,舞鶴,飛鳥U


舞鶴西港へ入港する飛鳥U 舞鶴西港へ入港する飛鳥U舞鶴西港へ入港する飛鳥U


昨年とは異なり,船体後部から第2埠頭に着岸するため,回転し始めた.
【9 September 2011】




秋,舞鶴,飛鳥U


舞鶴西港へ入港する飛鳥U 舞鶴西港へ入港する飛鳥U舞鶴西港へ入港する飛鳥U


タグボートの力を借りながら,ゆっくりとその巨体が近づいてくる.
【8 September 2011】




秋,舞鶴,飛鳥U


舞鶴西港へ入港する飛鳥U,後方は関西電力舞鶴火力発電所 舞鶴西港へ入港する飛鳥U,後方は関西電力舞鶴火力発電所舞鶴西港へ入港する飛鳥U,後方は関西電力舞鶴火力発電所


9月6日午前8時過ぎに飛鳥Uが舞鶴湾にその雄姿をあらわした.紀伊半島に甚大な被害をもたらした台風12号が去って,さわやかな秋晴れの中を舞鶴西港第2埠頭への入港となった.入港は5年連続,6回目.
【7 September 2011】




夏,舞鶴,ひまわり


舞鶴・向日葵 舞鶴・向日葵舞鶴・向日葵


猛暑の夏,ひまわりが眩しい.「遠い日の夏休み」が懐かしい.
【19 August 2011】




夏,京都,祇園祭


祇園祭・長刀鉾 祇園祭・長刀鉾祇園祭・長刀鉾


四条烏丸東の『長刀鉾』が輝く.山鉾巡行では唯一稚児が乗る鉾だ.
【26 July 2011】




夏,京都,祇園祭


祇園祭・月鉾 祇園祭・月鉾祇園祭・月鉾


四条室町西の『月鉾』が輝く.最も豪華で重い鉾だ.
【22 July 2011】




「フェルメールからのラブレター展」

6月25日(土)から京都市美術館で「フェルメールからのラブレター展」が開催されている.
初日の10時過ぎに詣でたが,待ち時間は0.出口前の部屋に掲げられたフェルメールの3枚,「手紙を書く女」,「手紙を読む青衣の女」,「手紙を書く女と召使い」以外は見るべきものはないが,ここでは至福のときが待っている.日本でフェルメールが鑑賞できる幸せをあらためて噛みしめたい.
なお,フェルメールの部屋の前には,「ラピスラズリ」の原石と粉末が展示されている.ウルトラマリンブルーは一見の価値がある.
【27 June 2011】




3月11日,東北地方で巨大地震!

卒業・修了証書授与式後,珈琲の香りで満たされたゆったりとした時間,14時46分に突然地震(M9.0)が発生.舞鶴でも長時間揺れを感じた(震度1).
「東日本巨大震災」と命名されたこの地震,テレビと新聞での壊滅的な被害状況を見るとことばもない.「津波」の恐ろしさ,人間の力の小ささを感じるだけだ.「阪神・淡路大震災」とは,次元が違う.海外の報道も別格の扱いだ.
亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表し,被災者の方に謹んでお見舞を申し上げる.
12日,東京電力福島第1原子力発電所では,停電による冷却不能によって,最も恐れられていた「炉心溶融」が発生した.政府の危機管理能力も含めて,今後の推移を見守りたい.「政府」の真の力が試されるときだ.
【13 March 2011】




阪神淡路大震災から16年が経過した.

16年前の火曜日の朝,かなりの揺れが長時間続いたことを思い出した.
神戸では震災を経験していない市民が40%になったとのこと.
昨日から雪が降り続き,今朝は久々に本格的な積雪路での運転となった.
【17 January 2011】




冬,天橋立,文殊堂十日えびす


天橋立・文殊堂天橋立・文殊堂天橋立・文殊堂


【14 January 2011】




冬,天橋立,文殊堂十日えびす


北近畿タンゴ鉄道・天橋立駅北近畿タンゴ鉄道・天橋立駅天橋立・みやげ店


【13 January 2011】




冬,天橋立,文殊堂十日えびす


天橋立・文殊堂 天橋立・文殊堂天橋立・文殊堂


【11 January 2011】




Prosit Neujahr !

元日恒例のウィーンフィル・ニューイヤーコンサートは,地元オーストリアのフランツ・ヴェルザー=メストが指揮した.
ムジークフェライン・ザールからの衛星中継.ヨーロッパ文化を感じて元日が暮れた.
【4 January 2011】





バックナンバー

Vol. 12

Vol. 11

Vol. 10

Vol. 9

Vol. 8

Vol. 7

Vol. 6

Vol. 5

Vol. 4

Vol. 3

Vol. 2

Vol. 1






注:敬称は略している場合があります.また,内容に関して一切責任は負いかねます.


禁無断転載 Copyright (c) , 2011
M. NOMA
All Rights Reserved.