10月27日 2025
お知らせ
『第49回 学術情報センター講演会』を開催します。
舞鶴高専では、以下のとおり『第49回 学術情報センター講演会』を開催します。
奮ってご参加ください。
日時
令和7年11月20日(木)13:30 ~ 15:30
場所
舞鶴高専 大会議室
参加費
無料
講演内容
講演1(13:35~14:25)
「『踊る大捜査線』の哲学 ―共に生きる思想―」
人文科学部門 准教授 三浦 宏文
1997年のテレビの連続ドラマからスタートし、日本を代表するテレビドラマ・映画作品となった『踊る大捜査線』シリーズは20年以上の長きにわたって人々に愛され続け、2026年にはその続編の最新作『踊る大捜査線N.E.W.』が公開予定です。このシリーズがこれほど人々に愛されたのはなぜでしょうか。本講演では筆者が提唱する「サブカル仏教学」の実践として、この『踊る大捜査線』シリーズの特に初期の作品に注目して、この作品を生み出した時代背景とそれに対してこの作品が示したひとつの哲学・思想を明らかにしたいと思います。
講演2(14:35~15:25)
「通信・計測困難環境に対応した水中ドローンの自動制御」
電子制御工学科 准教授 花田 研太
近年、水中インフラの維持管理や環境調査の分野において「水中ドローン」の活用が注目されています。現在は操縦者が操作するROV(Remotely Operated Vehicle)が主流ですが、テザーケーブルにより行動範囲が制限されるなどの課題があります。こうした制約を克服するため、完全自律型のAUV(Autonomous Underwater Vehicle)の研究開発が進められています。本講演では、通信や計測が困難な水中環境下におけるAUVの制御アルゴリズム設計について解説し、今後の応用展開を紹介します。
お問い合わせ先
舞鶴工業高等専門学校 学生課 学術情報係
TEL:0773-62-8863
E-mail: gakujou[at]maizuru-ct.ac.jp ※[at]を@(半角)に変更してください。
