8月6日-7日 2022
入試関連イベント
オープンキャンパス 2022
終了しました
現在、秋のイベント開催中です。
受験を控えている中学3年生、ものづくりを体験したい中学生はこちら
入試説明会
毎年大好評の女子中学生限定イベントはこちら
女子中学生1日高専体験会
舞鶴高専では、中学生やその保護者の皆さんに、舞鶴高専のことをより深く知っていただく機会として、オープンキャンパスを実施しております。今年度は、8月6日(土)、7日(日)の2日間の開催となりますので、是非ご参加ください。2日とも内容は同じです。ご都合のよい日にご参加ください。
参加申し込み
※申し込みを締め切りました。
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、入場人数に制限を設けております。
- 体験学習の各コースには定員があり、定員を超えたコースから受け付けを締め切ります。ご希望に添えない場合がございますが、ご了承ください。
- 8月5日(金)昼より、女子中学3年生向けイベント「ガールズKOSENステイ@舞鶴」も開催しております。
※定員に達したため、「ガールズKOSENステイ@舞鶴」は申し込みを締め切りました。
※「ガールズKOSENステイ@舞鶴」は開催中止となりました。
プログラムと開催時間
9:00開場、17:00閉場となっています。開場時間中は、下のプログラムの中からお好きなプログラムにご参加いただけます。一部のプログラムは事前申込制となっておりますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い
本校では現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、各種の対応を講じているところです。オープンキャンパスにおいても、感染の予防・拡大抑止はもちろん、ご参加いただく皆さまの安心・安全を確保するため、以下の点でご協力をお願いいたします。
別途「来場者チェックシート」をご確認いただき、記入したチェックシートを当日ご持参ください。また、別途ファイル「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い」のご確認をお願いいたします。
※昼食の提供はありません。
※自家用車以外で来校される方のみ昼食場所を提供します。新型コロナウイルス感染予防のため、自家用車で来校される方は、利用をご遠慮ください。
※申し込み終了後でも、今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止・変更となる場合があります。オープンキャンパスの開催に関することは全てホームページでお知らせいたします。当日お越しいただく前に必ずホームページをご確認ください。
学校説明会【事前申込制】
(1)10:30 ~ 11:00,(2)14:30 ~ 15:00
舞鶴高専の魅力や学生生活の様子について紹介します。
※事前申込制となっております。定員に達し次第、受け付けを終了する場合がございます。
※いずれも内容は同じです。
※今年度開催したイベントでの学校説明と内容は同じです。
保護者向け学校説明【事前申込制】
(1)9:30 ~ 10:10,(2)11:15 ~ 11:55,(3)13:30 ~ 14:10,(4)15:15 ~ 15:55
保護者の方を対象に、舞鶴高専の特色や学生生活の様子について紹介します。
※事前申込制となっております。定員に達し次第、受け付けを終了する場合がございます。
※いずれも内容は同じです。
体験学習【事前申込制】
(1)9:30 ~ 10:15,(2)11:15 ~ 12:00,(3)13:30 ~ 14:15,(4)15:15 ~ 16:00
舞鶴高専の4つの学科に関連した内容の、ものつくり体験ができます。それぞれの学科から2コースずつ、全8コースをご用意しています。
参加を希望される方は、8コースの中からお選びください。1日2つまで体験できます。
※事前申込制となっております。定員に達し次第、受け付けを終了する場合がございます。
※小学生の参加者は付き添いの保護者1名が同席必須となります。
※一部の体験学習は中学生限定です。
機械工学科
- Aコース『スターリングエンジンを組立て動かそう』※中学生限定
- Bコース『ハンドスピナーを作ろう』
スターリングエンジンを組立て動かそう
ハンドスピナーを作ろう
電気情報工学科
- Aコース『振れば絵が出るイルミネーション』
- Bコース『ゲーム開発を体験しよう』
振れば絵が出るイルミネーション
ゲーム開発を体験しよう
電子制御工学科
- Aコース『レゴロボットを作って動かそう』
- Bコース『ゲーム機を作ってプレイしよう』※中学生限定
レゴロボットを作って動かそう
ゲーム機を作ってプレイしよう
建設システム工学科
- Aコース『篠原一男の住宅作品「白の家」の模型作り』
- Bコース『立体トラスをつくろう』
篠原一男の住宅作品「白の家」の模型作り
立体トラスを作ろう
学科展示
9:00 ~ 12:00,13:00 ~ 17:00
舞鶴高専の4つの学科がそれぞれ、研究室や授業・卒業研究の様子を紹介します。
教科書展示
9:00 ~ 12:00,13:00 ~ 17:00
舞鶴高専で使用されている教科書を展示します。
クラブ活動紹介
9:00 ~ 12:00,13:00 ~ 17:00
「ロボコン部」、「デザコン部」、「プロコン部」、「自動車部」の4技術系クラブの紹介・実演を行います。
女子学生グループ「うろうろ」活動紹介
9:00 ~ 12:00,13:00 ~ 17:00
女子学生グループ「うろうろ」の活動紹介を行います。
施設見学【学寮見学のみ事前申込制】
9:00 ~ 17:00
普段は見られない「鶴友寮」を見学できます。また、図書館や情報科学センターも見学できます。
※学寮見学のみ事前申込制となっております。定員に達し次第、受け付けを終了する場合がございます。
質問・談話コーナー
9:00 ~ 12:00,13:00 ~ 15:30
舞鶴高専生に直接話ができるコーナーです。教員による進路相談等も受け付けています。相談内容に応じて、個別に話せるスペースもご用意しています。
過去の様子
オープンキャンパス2022
オープンキャンパス2021
クラブ・学科・体験授業・施設紹介・学生インタビュー
※株式会社ナレッジスター様の許可をいただいて掲載しています。
オープンキャンパス2019
チラシ
オープンキャンパス2022チラシもご覧ください。
アクセスについて
車でお越しの方は、本校駐車場(約250台)をご利用いただくことができます。
無料送迎バスを、JR東舞鶴駅(北口)発着で運行いたします。
希望される方は以下のリンクより7月29日(金)までにお申し込みください。
(乗車定員まで申し込み先着順)
※申し込みを締め切りました。
東舞鶴駅 発
- 8:55 発 → 9:10 本校着
- 10:25 発 → 10:40 本校着
- 12:55 発 → 13:10 本校着
本校 発
- 12:30 発 → 12:45 東舞鶴駅着
- 17:15 発 → 17:30 東舞鶴駅着
※到着時刻は交通状況により前後する場合があります。
※JR東舞鶴駅から京都交通バス(47/48 朝来循環線)も運行しております。
個人情報の取り扱いについて
参加お申し込みに係る名前、メールアドレス、学校名、学年、住所等の個人情報は適切に管理し、オープンキャンパスに関する連絡、入試に関するお知らせの送付、参加者数の把握、統計に利用し、利用目的以外には使用しません。
【問い合わせ先】
舞鶴工業高等専門学校 学生課教務係
〒625-8511 舞鶴市字白屋234
TEL 0773-62-8881 FAX 0773-62-8889
E-mail: kyoumu[at]maizuru-ct.ac.jp※[at]を@(半角)に変更してください。