12月10日 2024
お知らせ
令和7年度 入寮生の募集について
下記のとおり令和7年度入寮生を募集しますので、希望者はこの掲示をよく読み、寮務係まで応募してください。なお、書類の提出については締め切りを厳守してください。
入寮予定人数
入寮予定人数を600名弱とする
書類提出締切
令和7年1月15日(水)午後5時 (※締切厳守)
提出書類(12月11日更新)
- 入寮願(保護者等の署名が必要です)
- 課外活動・研究活動等業績自己申告書(業績がない場合は提出不要です)
選考結果発表
令和7年2月7日(金)(予定)
注意
- 令和7年度入寮希望者は別途通知する「令和7年度入寮説明会」に出席してください。事情があり説明会への出席に支障がある場合は必ず事前に寮務係まで申し出てください。
- 現在入寮していて、引き続き在寮を希望する場合も応募が必要です。
- 新3年生で、来年度「部屋持ち※」になることを希望する者は「入寮願」にその旨を記入してください。
- 書類の提出にあたっては、「寮生活のしおり」に記載する「舞鶴工業高等専門学校学寮規程」「舞鶴工業高等専門学校学寮入寮選考及び退寮についての基準」「同基準適用要領」を熟読し、内容を承知しておいてください。ただし、「基準」等についての変更が予定されています。
- 通学に要する時間が1時間30分以内の者は、入寮選考の対象外となることがあります。
- 現在の通学生が今回の入寮選考により入寮許可された場合、入寮(学寮への荷物搬入を含む)が可能となるのは令和7年4月からです。それ以前は入寮できませんので、注意してください。
※ 「部屋持ち」には、担当する部屋の1年生の寮生活のサポートをしてもらいます。