2月9日 2024
学校の様子
【公開講座】「最速ぽんぽん船の設計」を実施しました。
令和6年2月4日(日)、舞鶴工業高等専門学校金相学実験室において小中学生を対象に、公開講座「最速ぽんぽん船の設計」を実施しました。小中学生の参加者は7名で、機械工学科の教員1名、機械工学科5年生2名、技術士4名で対応しました。
始めに、ぽんぽん船のキットを組立て、どのような動作をするか確認してもらいました。皆さんスムーズに作業をされて、20分ほどで全員動作確認をすることができました。2台目からは、各自でオリジナルの船体をデザインしてもらい、速く進むにはどうすればよいかを工夫してもらいました。船の形を変更し、パイプの曲げ方を工夫するなど、皆さんの創意工夫が感じられました。
本講座で補助業務を務めた機械工学科の5年生2名は、ぽんぽん船の原理説明やキットの準備、加工の補助で活躍してくれました。