学生生活紹介

Campus Life

HOME > 学生生活紹介 > 学校の様子 > 英語デーにて、TOEIC/TOEIC Bridgeを実施しました。

104 2024

学校の様子

英語デーにて、TOEIC/TOEIC Bridgeを実施しました。

英語デーにて、TOEIC/TOEIC Bridgeを実施しました。

本校では毎年10月の英語デーにて、英語検定試験 TOEIC/TOEIC Bridge を実施しています。
今年度は10月1日(火)に、本科3
年生・4年生・専攻科1年生は全員対象、その他の学年は任意受験で行いました(ちなみにTOEIC BridgeはTOEICのエントリーレベル版です。低学年の1・2年生にはこちらを受験しています)。

TOEICは、日常・職場での英語運用能力を測る試験として、就職・進学の場面で使用されることが多くなっています。
本校では後援会の皆様のご支援により、毎年約350名の学生が受験できています(全員対象学年は負担額なし、任意受験の学年は一部自己負担)。
舞鶴は都市部から離れており、公式受験の際の交通費なども考えると、学生が一律にこのような機会を得ることができるメリットは非常に大きいです。
この場を借りて御礼申し上げます。

学生たちに感想を尋ねると、2年生のTOEIC Bridge受験者から、
「リスニングは楽勝だったし、リーディングは最後まで回答できた。去年よりも点数は上がっているはずです」
という心強い言葉がある一方、TOEIC Bridgeを受験したことのなかった3年生から、
「TOEICは初めて受けたが、リスニングが速すぎてちんぷんかんぷんだった。2時間の試験は疲れた」
という声まで、さまざまでした。

受験者の保護者様におかれましては、お子様に感想を聞いてあげてください。
今回の成績は後日、授業などを通じて渡されます。

PAGETOP