11月21日 2024
学校の様子
【建設システム工学科】4年都市環境コースの学生が港湾工事見学会と若手技術者との意見交換会に参加しました。(2024.11)

後期中間試験の終わった11月19日の午後、建設システム工学科4年都市環境コースの学生が、港湾工事見学会と若手技術者との意見交換会に参加しました。
前半の見学会では、前回7月に見学したケーソンの施工現場を見学しました。
港の基礎となるケーソンという構造物の工事現場ですが、今回は15mもの巨大な構造物が出来上がっており、一番上まで行くと風もあり怖いと感じるくらいでした。
7月に体験した鉄筋工事の部分もコンクリート中に埋まり、舞鶴港の一部に学生たちが携われたことは思い出深いものになったと思います。
また、今回は現場から学校まで移動し、若手技術者との意見交換会を開催しました。
職場紹介や1日の流れを説明いただいたのち、グループに分かれて意見交換を行い、盛り上がりました。
仕事内容から給与や残業などについて深く踏み込んだ議論もあり、ざっくばらんに学生の質問にお答えいただきました。
本会の開催に際して、学生たちにとって将来の指針となる若手の土木技術者が、国交省・京都府・舞鶴市と京都府港湾建設協会に所属する多数の企業様からご参加をいただきました。心よりお礼申し上げます。