6月3日 2025
学校の様子
実習工場安全講習会(令和7年度前期)の開催

実習工場には多くの工作機械や機器が整備されており、授業はもとより部活動や卒業研究でも広く利用されています。
実習工場安全講習会は、学生の課外活動において工作機械を安全に使用するための講習となっており、受講を希望する学生は前期か後期のいずれかを受講します。
講習で交付される修了証は1年更新とし、毎年講習を受ける必要がありましたが、近年は、一度でも受講した学生はそれ以降の講習を免除としておりました。しかし、社会情勢も落ち着いてきたことから、今年度より元の形に戻し、毎年受講してもらうこととなりました。
今年度の前期は5月19日(月)、22日(木)、29日(木)の3日間のうち、いずれかの日に受講するものとし、総勢108名の学生が受講しました。学生は5つのショップを回り、担当者より安全に機械を使用するポイントなどのレクチャーを受けました。
学生は今後、ロボコン、エコラン、高専祭活動など様々な課外活動で工作機械を使用していきます。怪我無く安全に作業を行ってもらいたいものです。ご安全に!!