学生生活紹介

Campus Life

HOME > 学生生活紹介 > 学校の様子 > 【専攻科】全国規模のロボット・メカトロニクス分野の学会で研究成果を発表しました!

618 2025

学校の様子

【専攻科】全国規模のロボット・メカトロニクス分野の学会で研究成果を発表しました!

【専攻科】全国規模のロボット・メカトロニクス分野の学会で研究成果を発表しました!

6月4日~6日に山形県山形市で開催された「ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata」にて、専攻科 総合システム工学専攻 機械制御システム工学コース2年の松本育朗さんが、これまでの研究成果を発表しました。

この学会は、発表件数が1500件以上、参加者数も全国から2300名を超える、ロボットやメカトロニクス分野で国内最大級の学術イベントです。今回は松本さんのほかにも、舞鶴高専の教員や、本校から大学へ編入学した卒業生も参加しており、活気あふれる交流の場となりました。

松本さんは「飛行型ソーシャルロボット“フーボ” -第2報:羽ばたき機構の解析-」というタイトルでポスター発表を行い、来場者から多くの関心を集め、活発な質疑応答が交わされました。

専攻科では、このような全国規模の舞台で自分の研究を発信し、さまざまな分野の専門家と意見交換できる貴重な機会が得られます。今後のさらなる研究の発展が期待されます!

PAGETOP