7月3日 2025
学校の様子
【自然科学部門】DNA紙工作のワークショップを実施しました。(2025.7)

今年もライフ&アースサイエンスAの内容に関連して、非常勤講師の渡辺先生が考案されたDNAの紙工作(ペーパークラフト)のワークショップが7月1日(火)の放課後に行われ、2年生の有志学生が参加しました。
型紙から切り出した「ヌクレオチド」を正しく結合させてつなげていくことで、次第にDNAの立体的な二重らせん構造が現れてきます。教科書などの平面的な図よりも立体的に見ると分かりやすく、参加者は出来上がったDNAの塩基配列を調べて遺伝情報を読み解いていました。
「遺伝情報が“2ビット”で表現できるんですね!すごい!」と、いかにも高専生らしい感想が参加者から飛び出していました。