7月30日 2025
学校の様子
【専攻科】源氏物語を題材にものつくり発表を行いました。

専攻科2年生の「日本文化論」の授業において、『源氏物語』を踏まえたものつくりの発表を行いました。
発表4グループのうち、1グループは自分たちで平安時代の食事を作ってみて、食育活動を提案するという発表、
残り3グループは3Dプリンタやレーザー加工機などの機器を使い、ゲームを作って紹介してくれました。
ものつくりの着眼点、発想力はもちろんのこと、専攻科生のプレゼン能力の高さにも舌を巻きました。
発表の次の授業時間には、3つのゲームを受講生で実際に遊んでみました。
発表者の方で発表前にテストプレイもしてはいましたが、皆で遊んでみたことで、ものつくりにより人を楽しませるために重要なことを実感していました。
初見の人にルールを説明したり、初めて遊んだ人ならではの気づきや感想も得られたりしたことも収穫があったようです。
同時に、多様なものつくりの発想を喚起させ、受け止めることのできる古典文学作品『源氏物語』のコンテンツとしての懐の深さも感じました。