9月19日 2025
学校の様子
【建設システム工学科】低学年対象の港湾工事見学会を実施しました。
9月16日(水)の午後に、京都府港湾局様の主催で低学年対象の港湾工事見学会を実施しました。
舞鶴は海軍の舞鶴鎮守府が設置されるなど、天然の良港として有名であり、現在でも近畿唯一の日本海側の国際港としての位置づけは揺るぎません。
今回の見学では、舞鶴における国際コンテナの上げ下ろしをする舞鶴国際埠頭における地盤改良工事(SCP工法)の現場見学を企画いただきました。
1~3年生の12名の学生が参加し、SCP作業船の大きさに驚いたり、「どういった作業をしているのか」、「どういった働き方をしているのか」などの質問を積極的にしたりするなど、貴重な機会を存分に楽しんでもらえたかと思います。
本州で稼働しているSCP作業船は2隻しかなく、そのうちの1隻の工事現場を見学することができるという大変貴重な機会に恵まれました。
今後も専門科目の勉強に向けたモチベーションを高めたり、将来の進路選択のヒントになったりという形でキャリア形成につなげてもらいたいと思います。
最後になりますが、本見学会を主催いただきました京都府港湾局様、現場見学や業界説明にご協力をいただきました国土交通省舞鶴港湾事務所様、みらい建設工業株式会社様、鶴美建設株式会社様、株式会社不動テトラ様の皆さまに、感謝を申し上げます。







