学生生活紹介

Campus Life

HOME > 学生生活紹介 > 学校の様子 > 【建設システム工学科】舞鶴市役所で「舞鶴市のまちづくり」についての発表を行いました。

924 2025

学校の様子

【建設システム工学科】舞鶴市役所で「舞鶴市のまちづくり」についての発表を行いました。

【建設システム工学科】舞鶴市役所で「舞鶴市のまちづくり」についての発表を行いました。

令和7年9月18日(木)15:30~17:00において、舞鶴市役所別館6階大会議室で建設システム工学科4年都市環境コース学生が前期に実施した建設設計製図Iの課題「舞鶴市のまちづくり」の成果発表を行いました。

この課題は、舞鶴市職員を講師とし、舞鶴市内の活性化策として舞鶴高専を東舞鶴地区市街地へ移転することをチームで考えるもので、当日は代表学生7名が市役所職員に向けて発表を行いました。

舞鶴市のまちなか再生と舞鶴高専の特色ある学校運営を目的に、学生が実社会の課題に対する解決策を、創造力を活かして提案しました。出席された舞鶴市役所の主に管理職の方々からは、役所内では思いつかない思い切った発想で面白い、すぐに取り組める内容もあって参考にしたいというコメントや、この動画は素晴らしいがどうやって作ったのかなどの質問があり、それに対して学生は丁寧に回答していました。

学生にとって行政の方との意見交換はとても有意義で良い機会となりました。

PAGETOP