図書館
概要
図書館の概要
本校の図書館は、1階が書庫・コモンスペース(アクティブラーニングスペース)、2階が図書閲覧室・図書館事務室・書庫、3階が視聴覚教室・マルチメディア室等となっています。
皆さんが本を読んだり、借りたりする2階部分を図書室といいます。
図書室には、74人が利用できる閲覧室、10人の席がある雑誌コーナー等があります。
蔵書数は、約92,000冊です。蔵書の中でも、自然科学・工学関係が多く全体の約半分を占めております。幅広い教養の涵養をめざして、哲学、歴史、文学等各分野の充実にも力を注いでいます。学生諸君が本校図書室を、有効かつ積極的に利用されることを期待します。
-
雑誌コーナー
-
パソコンコーナー
-
書架
蔵書
図書 | 雑誌 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 和書 | 洋書 | 計 | 和書 | 洋書 | 計 |
総記(0) | 14,349 | 147 | 14,496 | 6 | 0 | 6 |
哲学(1) | 3,980 | 289 | 4,269 | 3 | 0 | 3 |
歴史地理(2) | 5,865 | 88 | 5,953 | 13 | 0 | 13 |
社会科学(3) | 7,108 | 454 | 7,562 | 5 | 0 | 5 |
自然科学(4) | 12,753 | 2,587 | 15,340 | 16 | 58 | 74 |
工学(5) | 21,897 | 1,838 | 23,735 | 71 | 51 | 122 |
産業(6) | 839 | 13 | 852 | 1 | 0 | 1 |
芸術(7) | 3,264 | 64 | 3,328 | 8 | 0 | 8 |
語学(8) | 3,187 | 1,884 | 5,071 | 1 | 0 | 1 |
文学(9) | 10,118 | 1,198 | 11,316 | 6 | 0 | 6 |
計 | 83,360 | 8,562 | 91,922 | 130 | 109 | 239 |
雑誌閲覧コーナー
気軽に閲覧できるよう28種類の雑誌を閲覧室の雑誌コーナーに配架してあります。
- アエラ
- Kansai Walker
- サッカーマガジン
- オートスポーツ
- オレンジページ
- DOS/V パワーレポート
- 日経Linux
- トランジスタ技術
- 日経アーキテクチュア
- ニュートン
- スクリーン
- ステレオ
- ミュージックマガジン
- ナショナルジオグラフィック
- 土木技術
- nonno
- インターフェース
- JTB時刻表
- 旅の手帖
- 文藝春秋
- Scientific American
- Reader’s Digest
- ロボコンマガジン
- 住宅特集
- 建築知識
- トランジスタ技術スペシャル
- 日経コンストラクション
- 発明
新聞閲覧コーナー
気軽に閲覧できるよう7種類の新聞を閲覧室の新聞掛けに掛けてあります。
- 朝日新聞
- 毎日新聞
- 毎日ウィクリー
- ジャパンタイムス
- 京都新聞
- 読売新聞
- 日刊工業新聞
パソコンコーナー
- インターネット用パソコン8台
- 検索用パソコン1台
図書館に対する要望・意見
図書を購入するにあたっては毎年度、学生の意見や希望を参考にして選定しています。図書館に投書箱が設けてありますので、購入図書、その他資料或いは図書室に対する要望・意見等あれば投函するか、直接係員へ申し出てください。