地域・企業連携

Collaboration

HOME地域・企業連携公開講座2022年度に実施した公開講座

公開講座

2022年度に実施した公開講座

住宅建築模型制作 建築家 東孝光「塔の家」模型をつくる

塔の家
日時

令和5年1月28日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和5年1月18日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

建築家が設計した住宅の模型制作を行います。住宅設計で建築家が考えデザインしたことを模型制作を通じて知ります。

椅子の制作2

日時

令和5年1月14日(土)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和5年1月4日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
5名
内容

実際に講座に来てもらったときに座ってもらう椅子の材料の厚みを薄くして作ります。どんな椅子になるか楽しみにしていてください。

聖夜を彩る光るクリスマスリース

日時

令和4年12月10日(土)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年11月30日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
15名
内容

LEDの発光を制御する回路の組み立てと、クリスマスリースの製作として各自でオリジナルの飾り付けを行います。

京都府建設業魅力向上イベントin舞鶴高専

日時

令和4年12月4日(日) 小雨決行
13:00 ~ 16:00

受講料
無料
対象者
小学5年生~中学2年生
内容

工事現場で作業をしている人が、なにをしているか知っていますか?
道路や橋、川やダムなどの工事に実際に関わっているひとが教えます!

 

参加団体 京都府、舞鶴高専、京都府建設業協会、京都府測量設計業協会
主催 京都府建設業魅力向上プロジェクト推進プラットフォーム


天候等により、当日イベントを実施しない場合は、以下のSNSでお知らせいたしますので、フォロー及び当日のご確認をお願いいたします。
ツイッター(京都府指導検査課)インスタグラム(京都府指導検査課)

関連ファイル

京都府建設業魅力向上イベントin舞鶴高専チラシ

椅子の制作

日時

令和4年12月4日(日)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年11月23日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
5名
内容

本校でも使用している木製椅子をアレンジした木製スツールをつくります。実際に使える椅子の制作を通じてインテリアの基礎を学びます。

行燈をつくろう

日時

令和4年12月3日(土)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年11月23日(水)
受講料
無料
対象者
小学3年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

レーザーで加工した木製の材料を組立て、行燈(あんどん)を製作します。また、棒状の木製材料を積み上げてオリジナルのランプシェードも製作します。

考えて動かそう!きみにもできるロボットづくり

日時

令和4年12月3日(土)
12:30 ~ 16:30(受付開始12:15~)

申込締切
令和4年11月23日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

レゴ社のレゴマインドストームを使い、ブロックにモータやギア、センサ、コントローラを組み合わせてロボットづくりを体験してもらいます。

住宅建築模型制作 建築家 前川國男「自邸」模型をつくる

日時

令和4年11月26日(土)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年11月16日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

建築家が設計した住宅の模型制作を行います。住宅設計で建築家が考えデザインしたことを模型制作を通じて知ります。

3Dプリンターによる立体造形プログラミング入門

日時

令和4年11月5日(土)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年10月26日(水)
受講料
無料
対象者
中学生
募集人数
10名
内容

3D プリンターで立体造形を作るための基礎的なプログラミング講座を実施します。最後に参加者に 3D データを作ってもらい、それを 3D プリンターで印刷するまでの一連の作業を体験します。

住宅建築模型制作 建築家 篠原一男「白の家」模型をつくる

日時

令和4年11月5日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年10月26日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

建築家が設計した住宅の模型制作を行います。住宅設計で建築家が考えデザインしたことを模型制作を通じて知ります。

半導体ナノテクノロジー体験教室

日時

令和4年11月3日(木・祝)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年10月26日(水)
受講料
無料
対象者
小学5年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

ポータブル室温ナノインプリントシステム用いてマイクロギヤパターン(歯先円直径 50 µm)の作製と、そのマイクロギヤおよびLSI(大規模集積回路)をディジタル顕微鏡で観察します。マイクロ・ナノの世界を覗くことで、楽しく実験しながら学ぶプログラムとなっています。
※当日は、スマートフォンをお持ちください。(ディジタル顕微鏡で観察をするときに使用します。)

住宅建築模型制作 建築家 安藤忠雄 「住吉の長屋」模型をつくる

日時

令和4年10月23日(日)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年10月12日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

建築家が設計した住宅の模型制作を行います。住宅設計で建築家が考えデザインしたことを模型制作を通じて知ります。

水をきれいにする試み -快適な環境の創造実験-

日時

令和4年10月22日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年10月12日(水)
受講料
無料
対象者
小学6年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

人が使って汚れた水は、きれいにしてから川や海に戻すことが必要です。この講座では、汚水をきれいにする実験を通して、汚水/廃水処理について、理解を深めてもらいます。

POV-RayによるCG制作を体験しよう

日時

令和4年10月22日(土)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年10月12日(水)
受講料
無料
対象者
中学生
募集人数
16名
内容

CGに関する基本的な知識の説明を行った後に、実際にPOV-Rayという3DCGソフトを用いて基本的な図形を表示したり、基本図形を移動・変形・回転させる方法を学んでもらいます。

すうがく倶楽部 発見!折り鶴の卵!?

日時

令和4年10月9日(日)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年9月28日(水)
受講料
無料
対象者
小・中学生
募集人数
10名
内容

折り鶴の制作を通して、折り鶴に潜む原理を探ります。見つけた原理を使って、いろいろな形の紙から折り鶴を制作します。

すうがく倶楽部 摩訶不思議!?カレンダー魔法陣

日時

令和4年10月9日(日)
10:00 ~ 12:00(受付開始9:45~)

申込締切
令和4年9月28日(水)
受講料
無料
対象者
小学5年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

カレンダーを使って、魔法陣を作成します。そして、作成した魔法陣を通して、数の規則性について学習します。

身近なものを使ってIoTを体験してみよう

日時

令和4年10月2日(日)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年9月21日(水)
受講料
無料
対象者
小学5年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

MESHと呼ばれるIoT機器を使って、身近なものをスマホやタブレットとつなげた便利なモノを作ります。

空間パースをつくろう

日時

令和4年9月24日(土)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年9月14日(水)
受講料
無料
対象者
小学6年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

簡単に空間をデザインできるツールをつかって、コンピュータ上での空間づくりを体験します。作った空間に点景を置いて、かっこいいパースをつくろう。

発電×SDGs ~環境発電を体験しよう~

日時

令和4年9月23日(金・祝)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年9月14日(水)
受講料
無料
対象者
中学生
募集人数
12名
内容

温度差を利用した熱電発電や太陽光発電などの仕組みを学習し、実際にそれらを使った環境発電を体験します。

レオナルド・ダ・ヴィンチの橋をつくろう! ~模型で学ぶ橋の仕組みと形~

日時

令和4年9月11日(日)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年8月31日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

橋の仕組みと形について学習します。レオナルド・ダ・ヴィンチの考案した橋の模型を作成しながら橋の構造についての理解を深めます。

リモコンロボットをつくろう!(中学生の部)

日時

令和4年9月11日(日)
13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年8月31日(水)
受講料
無料
対象者
中学生
募集人数
12名
内容

ロボットを製作し、家で改造を行います。後日、そのロボットで競技会が行われ、優勝を目指します。全日本小中学生ロボット選手権の舞鶴高専大会として実施します。

条件1.
ロボット組み立て講習会のみの参加はできません。必ず講習会と競技会の両方に参加して下さい。
自宅に持ち帰り、全日本小中学生ロボット選手権(きのくにロボコン)「中学生の部」の舞鶴高専地区予選会(10月30日(日))の準備をしてもらいます。

条件2.
競技会の成績優秀者は、12月中旬に和歌山県御坊市で開催される本選に出場できます。成績優秀者となった場合は本選に保護者同伴で参加(旅費は一部負担)できることが参加条件です。
※ 本選参加にかかる宿泊・交通費(出場者1名並びに保護者1名分)については一部(約7割)主催者側が負担いたします。本選はオンライン開催になる可能性もあります。

※ 半導体不足の影響により、今年度は定員が少なくなりました。昨年度の中学生の部のキット(タミヤ Item No:70162)をお持ちの方は、定員12名とは別にお申込みいただくことが可能です。申込フォームの該当設問に回答の上、当日はご自分のキットでご参加ください。

ユカイな生き物ロボットをつくろう!(小学生の部)

日時

令和4年9月10日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年8月31日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~小学6年生
募集人数
20名
内容

ロボットを製作し、家で改造を行います。後日、そのロボットで競技会が行われ、優勝を目指します。全日本小中学生ロボット選手権の舞鶴高専大会として実施します。

条件1.
ロボット組み立て講習会のみの参加はできません。必ず講習会と競技会の両方に参加して下さい。
自宅に持ち帰り、全日本小中学生ロボコン(きのくにロボコン)「小学生の部」の舞鶴高専地区予選会(10月29日(土))の準備をしてもらいます。

条件2.
競技会の成績優秀者は、12月中旬に和歌山県御坊市で開催される本選に出場できます。成績優秀者となった場合は本選に保護者同伴で参加(旅費は一部負担)できることが参加条件です。
※ 本選参加にかかる宿泊・交通費(出場者1名並びに保護者1名分)については一部(約7割)主催者側が負担いたします。
※ 本選はオンライン開催になる可能性もあります。

テンセグリティ~宙に浮かぶ構造体~を作ろう!

日時

令和4年9月10日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年8月31日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

バックミンスター・フラーによって名付けられた「テンセグリティ構造」は、引張と圧縮を負担する部材が明確に分かれており、圧縮材が浮いているように見える不思議な構造です。

セメントでペーパーウエイトをつくろう~コンクリートのしくみ~

日時

令和4年9月4日(日) → 3日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年8月24日(水)
受講料
無料
対象者
小・中学生
募集人数
10名
内容

セメントによる工作を通して土木・建築で身近なコンクリートについて学びます。また、コンクリートを使った実験も見学します。
小学生は保護者同伴の上、お申し込みください。

クレーンを作って遊ぼう!(追加開催)

日時

令和4年8月28日(日)
午前の部 9:00 ~ 12:00(受付開始 8:45~)
午後の部 13:00 ~ 16:00(受付開始12:45~)

受講料
無料
対象者
小学4年生~中学生
募集人数
10名
内容

液体の力で動くクレーンを製作します。レーザーカットされたキットを使用するので、組立ても容易です。
※7/17に開催した公開講座「クレーンを作って遊ぼう!」と同じ内容です。
 お申し込み時に、午前・午後のどちらかを選択してください。

遊んで、学ぶ。いろんな計算機で平方根を計算しよう

日時

令和4年8月27日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年8月17日(水)
受講料
無料
対象者
中学生(興味があれば小学生も可)
募集人数
8名
内容

計算尺、機械式計算機、電卓などいろいろな計算機であそびながら、中学校で学習する「平方根」について学びます。
(興味があれば小学生でもご参加いただけます。総務課地域連携・研究推進係までメールでお問い合わせください。)

木製の時計を作ろう!

日時

令和4年8月21日(日)
12:30 ~ 14:30(受付開始12:15~)

申込締切
令和4年8月10日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

パソコンで時計のデザインを行い、卓上のミニフライス盤によって工作を行います。その後、時計に塗料を塗って仕上げていきます。

小さなコンピュータを用いたビジュアルプログラミング(応用編)

日時

令和4年7月31日(日)
13:00 ~ 17:00(受付開始 12:45~)
場所:Coworkation Village MAIZURU
  (京都府舞鶴市字北吸1039-2 赤れんがパーク3号棟 2F)

申込締切
令和4年7月22日(金)
受講料
無料
対象者
小学4年生~高校3年生
募集人数
10名
内容

小さなコンピュータに搭載されたセンサーや外部接続されたセンサーを活用した、とても簡単なゲームをビジュアルプログラミングで作成します。
舞鶴高専杯プログラミングコンテスト応募者向けの講座です。本公開講座に参加された方には、コンテストに応募するための相談会を、オンラインまたは舞鶴高専にて開催します。
※ 本講座は、電子情報通信学会関西支部と舞鶴高専が共同で主催します。

 

小さなコンピュータを用いたビジュアルプログラミング(基礎編)

小さなコンピュータを使ったシステム開発体験!
日時

令和4年7月30日(土)
13:00 ~ 17:00(受付開始 12:45~)
場所:Coworkation Village MAIZURU
  (京都府舞鶴市字北吸1039-2 赤れんがパーク3号棟 2F)

申込締切
令和4年7月22日(金)
受講料
無料
対象者
小学4年生~高校3年生
募集人数
10名
内容

LEDなどの電子部品と小さなコンピュータを接続し、このLEDの点灯を制御するプログラムを、ビジュアルプログラミングで作ります。
舞鶴高専杯プログラミングコンテスト応募者向けの講座です。本公開講座に参加された方には、コンテストに応募するための相談会を、オンラインまたは舞鶴高専にて開催します。
※ 本講座は、電子情報通信学会関西支部と舞鶴高専が共同で主催します。


toioでゲームプログラミングを体験しよう

日時

令和4年7月23日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年7月13日(水)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

プログラミングの基本を学習し、toioという小さなキューブ型のデバイスを利用した簡単なゲームを作ってみましょう。

クレーンを作って遊ぼう!

日時

令和4年7月17日(日)
12:00 ~ 16:00(受付開始11:45~)

申込締切
令和4年7月6日(水)
受講料
無料
対象者
小・中学生
募集人数
10名
内容

液体の力で動くクレーンを製作します。レーザーカットされたキットを使用するので、組立ても容易です。

マインクラフトでプログラミングを学ぼう

日時

令和4年7月16日(土)・17日(日)
10:00 ~ 12:30(受付開始9:45~)

申込締切
令和4年7月6日(水)
受講料
無料
対象者
小学5年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

教育版マインクラフトを使用して、プログラミングの基礎を学びます。ブロックを組み合わせてプログラミングを行うため、プログラミングの知識が無くても、体験いただけます。
7/16,7/17とも同じ内容で2日間開催します。

すうがく倶楽部 確率がつくる不思議な家

日時

令和4年7月9日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年6月29日(水)
受講料
無料
対象者
小学5年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

コルクボードやピンを使って、不思議な家を制作します。制作した家を使って、確率がつくる偶然の形とその性質について学びます。

住宅建築模型制作 建築家 堀部安嗣「屋久島の家」模型をつくる

日時

令和4年7月3日(日)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年6月22日(日)
受講料
無料
対象者
小学4年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

昨年度延期になってしまった「屋久島の家」模型を再度募集します!建築家が設計した住宅の模型制作を行います。

遊んで、学ぶ。太陽を観察しよう

日時

令和4年7月2日(土)
午前 10:00 ~ 12:00(受付開始9:45~)
午後 13:30 ~ 15:30

申込締切
令和4年6月22日(水)
受講料
無料
対象者
中学生(興味があれば小学生も可)
募集人数
8名
内容

太陽投影板を使って、太陽黒点のようすや動き方について学びます。また、太陽望遠鏡を使って、太陽表面のようすを観察します。
※ 本講座は、午前と午後を通して1つの講座です。午前のみ、午後のみのお申込みはできません。
(興味があれば小学生でもご参加いただけます。総務課地域連携・研究推進係までメールでお問い合わせください。)

遊んで、学ぶ。不思議なパズルとフィボナッチ数列

日時

令和4年6月11日(土)
13:00 ~ 15:00(受付開始12:45~)

申込締切
令和4年6月1日(水)
受講料
無料
対象者
小学5年生~中学3年生
募集人数
10名
内容

工作用紙とはさみを使って、不思議なパズルの制作を行います。また、パズルの制作を通してフィボナッチ数列について学びます。

PAGETOP