鶴友寮

Dormitory

HOME > 鶴友寮

このたび、本校が利用する「学生寮向け外泊・点呼・欠食システム」について、同サービスに設定されていた寮生の氏名・居室番号・クラス名を確認する画面が、インターネットから管理者としてログインせずに閲覧できる状態であったことが判明いたしました。判明後、ただちにサービスの稼働を停止し、その後、サービスを提供している業者からアクセスログの提供を受け、インターネットからの閲覧の有無の確認及び原因の調査を行っておりました。つきましては、本日時点で判明していることについて以下のとおりお知らせいたします。

プログラム設計及び設定の不備による本校寮生の個人情報の漏えい可能性に関するお詫びとお知らせ

このような事案が発生し、ご関係の皆様には、大変ご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

舞鶴工業高等専門学校学寮において清掃業務に係る契約を行うため、舞鶴工業高等専門学校学生課にて、以下の見積合わせを実施します。

 ○学寮エアコン清掃業務(見積書提出期限 7/8(月))
  見積合わせ連絡

お問い合わせ先につきましては、上記PDFをご覧ください。

令和6年6月の学寮食堂献立表を掲載します。

学寮食堂献立表(令和6年6月)

※舞鶴高専Moodle「学寮からのお知らせ」に栄養価計算書を掲載しています。

令和6年度栄養価計算書

令和6年5月の学寮食堂献立表を掲載します。

学寮食堂献立表(令和6年5月)

※舞鶴高専Moodle「学寮からのお知らせ」に栄養価計算書を掲載しています。

令和6年度栄養価計算書

4/18(木)ペットボトル清掃を実施しました。
舞鶴高専鶴友寮の生活委員の学生がHP用の記事を作成してくださったので以下に掲載いたします。

舞鶴高専では、寮に溜まったペットボトルを潰し、ごみを廃棄する活動を定期的に行っています。
今回の清掃活動は、主に新入生を参加対象に行いました。約100人もの学生達が積極的に参加してくれたおかげで、山積みのペットボトルがあっという間に片付きました。
新入生は慣れない寮生活が始まったばかりで不安もあるかと思いますが、僕たち寮生みんなで協力して、一緒に居心地の良い寮をつくっていきましょう。
生活委員より


47日に新入生が舞鶴高専の鶴友寮に入寮しました。入学式に先立ち、新入寮生たちは入寮式に参加します。入寮式では、寮生会長や指導寮生長、女子寮長、指導寮生らの学寮の先輩達から新入生に向けた挨拶が送られました。

これからみんなで楽しい寮生活を過ごしていきましょう。

令和6年度の在校生の入寮について、以下のとおりお知らせします。

 ○ 令和6年度 在校生の入寮について

 入寮日時 4月6日(土)午前9時から午後5時まで
       (食事の提供は6日夕食から開始します。)

  • 入寮誓約書および学生証を入寮時にご持参ください。
  • 上記日時に入寮できない場合は、必ず寮務係(0773-62-8885)へ連絡してください。
  • 部屋割図は、3月28日(木)に舞鶴高専 Moodle2へ掲載する予定です。

令和6年4月の学寮食堂献立表を掲載します。

学寮食堂献立表(令和6年4月)

※舞鶴高専Moodle「学寮からのお知らせ」に栄養価計算書を掲載しています。

令和6年度栄養価計算書

本校のInstagram(https://www.instagram.com/nit_maizurukosen/)にて先日投稿しました
「入寮前に準備しておくこと5選」を、ホームページでもご紹介します。

ドキドキの寮生活、良いスタートが切れるよう、準備を進めていってください!

令和6年度の在校生の入寮について、以下のとおりお知らせします。

 入寮日時 4月6日(土)午前9時から午後5時まで
       (食事の提供は6日夕食から開始します。)

  • 入寮誓約書、学生証を持参してください。(入寮誓約書は別途郵送します。)
  • 上記日時に入寮できない場合は、必ず寮務係(0773-62-8885)へ連絡してください。
  • 荷物を送付する場合は、4月1日(月)~3日(水)のいずれかに到着するように発送してください。
  • 詳細については3月下旬にホームページへ公開しますので必ず確認してください。
  • 部屋割図は、3月28日(木)までに舞鶴高専 Moodle2へ掲載予定です。
PAGETOP