地域・企業連携

Collaboration

HOME地域・企業連携公開講座2018年度に実施した公開講座

公開講座

2018年度に実施した公開講座

眠れる近代化遺産 海軍第三火薬廠跡 ~その過去・現在・未来について考える~

日時
平成31年3月16日(土)14:00~17:00
場所
舞鶴工業高等専門学校 大会議室
受講料
無料
対象者
一般(中学生以上)
※申し込み不要 直接会場にお越しください。
募集人数
60名
講座内容
本校を含む海軍第三火薬廠跡には、いまだいくつかの建造物が存在し、また地中にも多くの遺構が眠っています。これらからは、海軍の技術や動き、地域住民と海軍との関係などを読み取ることができます。しかし、その遺跡の持つ重要性の一方で、文化財として見られることもなく、放置・破壊されてきました。本講座では、海軍第三火薬廠跡と地域との関わりやその遺跡としての重要性・可能性を学ぶことを通して、本遺跡の歴史的価値を再確認し、それを地域の人々と共有していきます。

※第2部の現地見学は小雨決行。

※足下が悪いため、汚れてもよい靴・服装でご参加ください。

パワーエレクトロニクス公開講座 DABコンバータの基礎から応用まで

※この公開講座は社会人を対象としたものです。

日時
平成31年3月23日(土)13:30 ~ 16:30
場所
メルパルク京都 4階 研修室3(JR京都駅前)
申込締切
平成31年2月22日(金)
受講料
5,400円
募集人数
40名
講座内容
DABコンバータは、古くからあるDC/DCコンバータの回路方式ですが、近年「再発見」されて内外の研究機関で広く研究されています。双方向の電力変換が可能であること、およびソフトスイッチングを実現できることから、電池の充放電やモータの力行・回生動作を伴うシステムに適しています。そのため、近年注目されている新エネルギーシステム、電気自動車、マイクログリッド、などの分野への応用が期待されています。今回の公開講座では、DABコンバータの基礎から応用まで、そして最新の技術動向を詳しく説明します。

ドローンを飛ばそう

日時
平成31年2月23日(土)9:00~15:00
受付開始 8:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 第2合併教室
申込締切
平成31年2月17日(日)
※申込締切日前であっても、定員に達した場合は募集を終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
受講料
無料
※昼食をご持参ください。
対象者
中学生
募集人数
6名程度
講座内容
ドローンの基礎から操縦体験、プログラミングによる飛行まで学習します。ドローンを通して科学技術に関する興味・関心を引き出していきます。
※ドローンはお持ち帰りできません。

住宅建築模型制作

日時
平成31年2月2日(土)13:00~15:00
受付開始 12:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 第2合併教室
申込締切
平成31年1月29日(火)
※申込締切日前であっても、定員に達した場合は募集を終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
受講料
無料
対象者
小学4~6年生・中学生
募集人数
10名程度
講座内容
建築設計の入門編として、有名建築家安藤忠雄氏設計「住吉の長屋」の建築模型を制作します。レーザーカッターによって加工されたパーツを基に、模型を作成し、建築設計の考え方や楽しさを体験してもらいます。

さわやかエネルギー 風車入門

日時
平成31年1月26日(土)10:00~12:00
受付開始 9:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 第一合併教室
申込締切
平成31年1月9日(水)
※応募者多数の場合は抽選により受講者を決定いたします。
受講料
無料
対象者
小学1年生~中学3年生
募集人数
10名程度
講座内容
風車づくりを通じて科学技術に関する興味・関心を引き出します。作成した工作物は持ち帰ることができます。

クリスマスシーズンにぴったり! キュートなイルミネーションオブジェの製作

日時
平成30年11月4日(日)13:00~17:00 受付開始 12:30~
平成30年12月22日(土)13:00~17:00 受付開始 12:30~
※一日のみの参加はできません。両日ともご参加いただきます。
場所
舞鶴工業高等専門学校 情報科学センター
申込締切
平成30年10月24日(水)
※申込締切日前であっても、定員に達した場合は募集を終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
受講料
無料
対象者
小学4年生~6年生・中学生
募集人数
30名
講座内容
1回目の講座では、クリスマスシーズンにぴったりなプログラムによるオブジェ作りを体験します。また、3Dプリンターによるオリジナルなオブジェを製作します。2回目の講座では、七色に変化するプログラムを作り、クリスマスオブジェを製作します。
※オブジェの製作には、時間がかかります。1回目では持ち帰ることができません。

カラフルな色でメロディをつくろう ~電子オルゴールを組み立てよう~

日時
平成30年12月8日(土)10:00~12:30
受付開始 9:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 実習工場
申込締切
平成30年11月28日(水)
受講料
無料
対象者
小学生(4~6年生)・中学生
募集人数
15名
講座内容
電子回路とオルゴール本体を組み立て、紙に色を塗ると、色に応じた音が鳴ります。色の組み合わせでオリジナルのメロディを作ることができます。電子回路と手回しオルゴールの本体を組み立てることにより、「ものづくり」の楽しさを体感してもらいます。

小・中学生のためのナノテクノロジー体験教室

日時
平成30年11月18日(日)13:30~15:30
受付開始 13:00~
場所
舞鶴工業高等専門学校 地域共同テクノセンター
申込締切
平成30年11月6日(火)
受講料
無料
対象者
小学生(4~6年生)・中学生
募集人数
10名
講座内容
ポータブル室温ナノインプリント装置を使って、実際にマイクロギヤを作る実験をします。また、光学顕微鏡(300倍)を作製してインプリントしたマイクロギヤの観察をします。楽しく実験しながら学ぶプログラムとなっています。

6足歩行ロボットをつくろう!~第12回全日本小中学生ロボット選手権 舞鶴高専地区予選~ 小学生の部

日時
ロボット組み立て講習会 平成30年8月19日(日)10:00~16:00
ロボット競技会 平成30年11月3日(土)10:00~15:00
場所
ロボット組み立て講習会 舞鶴工業高等専門学校 B棟4階 B401大会議室
ロボット競技会 舞鶴工業高等専門学校 B棟4階 B401大会議室
申込締切
平成30年7月20日(金)
※応募者多数の場合は、申込み締切日より前に応募を締切り、抽選のうえ、参加者を決定いたします。また、他会場で行われる同選手権の予選と重複して参加することはできません。
受講料
無料
※お昼ご飯をご持参ください。
対象者
小学生(4年生以上)
募集人数
20名
講座内容
ロボットの組み立て&競技会 小学生の部の競技は「ミッション・イン・ブッシュ」
6足歩行ロボットを使って、ブッシュ(草むら)に見立てたいくつかの障害物を超えてキューブを運ぶ競技です。講習会ではキットの組み立てと簡単な改造、競技練習をします。そして約2か月後の競技会でトーナメントを行います。
申込
終了しました。
※参加者については抽選で決定される場合がありますので、抽選の有無に関らず、申込者には参加の可否を電子メールでご連絡します。
※お申し込みをされますと、自動で返信メールが送信されます。返信メールが届かない場合は問い合わせ先へご連絡ください。
(maizuru-ct.ac.jpドメインのメールを受信できるように設定しておいてください。)
条件
1.ロボット組み立て講習会のみの参加はできません。必ず講習会と競技会の両方に参加して下さい。
2.競技会の成績優秀者2名は、12月16日(日)に和歌山県御坊市で開催される本選に出場できます。成績優秀者となった場合は本選に保護者同伴で参加(旅費は一部負担)できることが参加条件です。
※本選参加にかかる宿泊・交通費(出場者1名並びに保護者1名分)については一部(約7割)主催者側が負担いたします。

リモコンロボットをつくろう!~第12回全日本小中学生ロボット選手権 舞鶴高専地区予選~ 中学生の部

日時
ロボット組み立て講習会 平成30年8月19日(日)10:00~15:00
ロボット競技会 平成30年11月4日(日)10:00~15:00
場所
ロボット組み立て講習会 舞鶴工業高等専門学校 B棟3階 B312第2合併教室
ロボット競技会 舞鶴工業高等専門学校 B棟4階 B401大会議室
申込締切
平成30年7月20日(金)
※応募者多数の場合は、申込み締切日より前に応募を締切り、抽選のうえ、参加者を決定いたします。また、他会場で行われる同選手権の予選と重複して参加することはできません。
受講料
無料
※お昼ご飯をご持参ください。
対象者
中学生
募集人数
20名
講座内容
ロボットの組み立て&競技会 中学生の部の競技は「ストレート・ダイス」
ロボットを使って数字の書かれたキューブをゴールエリアまで運ぶ競技です。第1回目にキットの組立てを行い、ロボットを1人1台製作します。そして、第2回目(約2か月後)が競技会です。
申込
終了しました。
※参加者については抽選で決定される場合がありますので、抽選の有無に関らず、申込者には参加の可否を電子メールでご連絡します。
※お申し込みをされますと、自動で返信メールが送信されます。返信メールが届かない場合は問い合わせ先へご連絡ください。
(maizuru-ct.ac.jpドメインのメールを受信できるように設定しておいてください。)
条件
1.ロボット組み立て講習会のみの参加はできません。必ず講習会と競技会の両方に参加して下さい。
2.競技会の成績優秀者2名は、12月16日(日)に和歌山県御坊市で開催される本選に出場できます。成績優秀者となった場合は本選に保護者同伴で参加(旅費は一部負担)できることが参加条件です。
※本選参加にかかる宿泊・交通費(出場者1名並びに保護者1名分)については一部(約7割)主催者側が負担いたします。

※詳しい講座内容(競技ルール等)はこちらもご覧ください。

ペットボトル掃除機を作ってみよう

日時
平成30年10月20日(土)15:00~16:30
場所
京都進学セミナー 峰山教室(京都府京丹後市峰山町杉谷955)
申込締切
平成30年10月14日(日)
受講料
無料
対象者
小学4年生~6年生
募集人数
20名
講座内容
ペットボトルで掃除機を作る簡単な工作を体験してもらいます。ペットボトル掃除機は机の上の消しゴムのカスなどを簡単に取ることができます。

公開講座 in 舞鶴(入試広報部会主催,中学生対象)

平成30年9月17日(月・祝)
公開講座 in 舞鶴(2テーマを選択)
「エンジンを作ろう!」・「ゲーム開発を体験しよう!」・「LEGOロボット製作とiPadによるプログラミング」・「建築家が設計した住宅建築の模型を作ってみよう」

出張!公開講座(入試広報部会主催,中学生対象)

平成30年9月2日(日)
出張! 公開講座 in 京都1 「LEGOロボット製作とiPadによるプログラミング」
平成30年9月8日(土)
出張! 公開講座 in 三田 「ディジタル画像の基礎と電子透かし」・「ノギスの作成と使い方(長さの測定)」
平成30年9月23日(日)
出張! 公開講座 in 滋賀(1テーマを選択)
「LEGOロボット製作とiPadによるプログラミング」・「レオナルド・ダ・ヴィンチの橋をつくろう!~模型で学ぶ橋の仕組みと形~」
平成30年10月8日(月・祝)
出張! 公開講座 in 亀岡 「ディジタル画像の基礎と電子透かし」・「ノギスの作成と使い方(長さの測定)」
平成30年10月21日(日)
出張! 公開講座 in 京都2 「水をきれいにする試み ~快適な環境の創造実験~」

3D-CADを使ってみよう!パソコンで3Dモデル組立て

日時
平成30年9月9日(日)13:00~17:00
受付開始 12:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 CAD実習室(B-209)
申込締切
平成30年8月17日(金)
受講料
無料
対象者
中学生
募集人数
8名
講座内容
3次元CADを経験することで、設計から3Dプリンタによる試作までのモノづくりの流れを実感してもらいます。3次元CADはSolidWorksを用いることで、容易に様々な3Dモデリングや部品アセンブリ等が行えますので、中学生でも簡単に楽しめます。

考えて動かそう!きみにもできるロボットづくり

日時
平成30年9月8日(土)13:00~17:00
受付開始 12:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 大会議室
申込締切
平成30年8月17日(金)
受講料
無料
対象者
小・中学生
募集人数
8名
講座内容
ロボットづくりは、ブロックにモータやギア、センサ、コントローラを組み合わせたレゴ社のマインドストームを用います。容易に様々な機構の組み立てができるので、小中学生でも簡単に楽しめます。

パワーエレクトロニクス公開講座 LLCコンバータの基礎から応用まで

※この公開講座は社会人を対象としたものです。

日時
平成30年9月1日(土)13:30 ~ 16:30
場所
メルパルク京都 4階 研修室5(JR京都駅前)
申込締切
平成30年7月27日(金)
受講料
5,400円
募集人数
40名
講座内容
LLCコンバータの詳しい説明を希望される方が多く、前回に引き続き、今回もLLCコンバータを取り上げます。前回あまり説明できなかった、各社の制御ICの機能や最近の研究動向も詳しく説明します。LLCコンバータは国内よりも海外で研究がさかんであり、海外の研究報告を多数紹介します。初めて参加される方にもよく理解いただけるように、基礎に立ち返りながら、わかりやすく説明します。

電子顕微鏡で絵を描こう

日時
平成30年8月25日(土)10:00~12:00
受付開始 9:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 地域共同テクノセンター 1階 試作室
申込締切
平成30年8月3日(金)
受講料
無料
対象者
中学生
募集人数
5名程度
講座内容
普段は絶対にみることの出来ないナノの世界を、専門的な装置を使って実際に観察します。たのしく体験しながら学ぶプログラムもあります。

空気抵抗の小さな浮子とルアーを作ってみよう

日時
平成30年8月18日(土)10:00~12:00
受付開始 9:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 第一合併教室
申込締切
平成30年8月3日(金)
受講料
無料
対象者
小学6年生、中学生、高校生、一般
募集人数
30名程度
講座内容
「釣り」「魚」「空気抵抗」「浮力」「金属加工」をキーワードに、釣りを通して科学技術に関する興味・関心を引き出していきます。

レオナルド・ダ・ヴィンチの橋をつくろう!~模型で学ぶ橋の仕組みと形~

日時
平成30年8月7日(火)14:00~15:30
受付開始 13:45~
場所
ショッピングセンター らぽーる 1階 セントラルコート
申込締切
平成30年7月27日(金)
受講料
無料
対象者
小学生と保護者の方
募集人数
30名
講座内容
レオナルド・ダ・ヴィンチの橋梁模型の制作を通して橋の仕組みと形に興味を持ってもらうとともに、ものづくりの楽しさを感じ取ってもらいます。当日は、橋の模型を作って色を塗り、最後にみんなで巨大サイズの橋を作って記念撮影します。

住まいの設計と模型作成

日時
平成30年8月4日(土)13:00~16:00
受付開始 12:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 第2合併教室
申込締切
平成30年7月27日(金)
受講料
無料
対象者
小学5年生~中学3年生(小学4年生以下の方で参加を希望される場合は事前にお問合せ下さい)
募集人数
10名
講座内容
人の暮らしにとって必要不可欠な「住まい」を題材として、間取りの設計や住宅の模型作成に取り組むことにより、ものづくりの面白さを体験してもらいます。

水中UFOキャッチャーをつくろう

日時
平成30年7月29日(日)10:00~12:00
受付開始 9:30~
場所
舞鶴工業高等専門学校 第二合併教室
申込締切
平成30年7月17日(火)
受講料
無料
対象者
小学生
募集人数
30名
講座内容
パスカルの原理、アルキメデスの原理を用いた「水中UFOキャッチャー」を製作することで、身近な科学現象に触れてもらいます。併せて、夏休みの自由研究になりそうな簡単な科学実験も実施します。

夏休み太陽電池教室 ~太陽電池で遊ぼう~

日時
平成30年7月22日(日)9:30~11:30
場所
舞鶴工業高等専門学校 テクノセンター1階
申込締切
平成30年7月12日(木)
受講料
無料
対象者
小学生(4年生~6年生)と保護者の方
募集人数
10名
講座内容
太陽電池の仕組みを学んだ後に、光をあてて発生した電気を測ったり、モータを回したりすることで、エネルギーへの理解を深めます。

夏休み太陽電池教室 ~太陽電池を作ろう~

日時
平成30年7月22日(日)13:00~15:00
場所
舞鶴工業高等専門学校 テクノセンター1階
申込締切
平成30年7月12日(木)
受講料
無料
対象者
中学生(1年生~3年生)と保護者の方
募集人数
10名
講座内容
舞鶴高専で開発している太陽電池教材を用いて、太陽電池の仕組みを学んだ後に太陽電池をつくります。光をあてて発生した電気を測ったり、モータを回したりすることで、エネルギーへの理解を深めます。
PAGETOP