公開講座
2017年度に実施した公開講座
ヒコーキをつくろう
- 日時
- 平成30年3月24日(土)9:00 ~ 17:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 B棟3階 第2合併教室,グラウンド
- 申込締切
- 平成30年3月9日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 中学1年生~2年生(新中学2年生~3年生)
- 募集人数
- 6名
- 講座内容
- ラジコン飛行機づくりに挑戦します。
- 申込
- 終了しました。
※当日はお弁当を持参してください。
※機器を持ち帰ることはできません。
パワーエレクトロニクス公開講座 LLC方式DC/DCコンバータ 基礎・応用・最新技術動向
- 日時
- 平成30年3月24日(土)14:00 ~ 17:00
- 場所
- メルパルク京都 4階 研修室5(JR京都駅前)
- 申込締切
- 平成30年2月23日(金)
- 受講料
- 5,400円
- 募集人数
- 40名
- 講座内容
- 今回はLLCコンバータに的を絞り、基礎から応用まで、そして最新の技術動向を詳しく説明します。
デジタルファブリケーション入門! デジタル工作機械を使ってみよう
- 日時
- 平成30年3月10日(土)13:00 ~ 17:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 A棟3階 A-326 共通実験室
- 申込締切
- 平成30年2月28日(水)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学6年生~中学2年生(新中学1年生~3年生)
- 募集人数
- 5名
- 講座内容
- 2D-CADや3D-CAD、3Dプリンタやレーザ加工機を使ってデジファブを体験します。
- 申込
- 終了しました。
※教材の持ち帰りはできません。
※加工した作品はお持ち帰りいただけます。
空気抵抗の小さな浮子とルアーを作ってみよう
- 日時
- 平成30年1月27日(土)10:00 ~ 12:00
平成30年2月10日(土)10:00 ~ 12:00
※両日とも同じ内容です。都合の良い日をお選びください。 - 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 B棟3階 第1合併教室
- 申込締切
- 平成30年1月12日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学生、中学生、高校生
- 募集人数
- 30名
- 講座内容
- 「魚釣りをしたことがありません…」
「大丈夫です!本講座でその意味を一緒に考えましょう。そして、ものづくりについても一緒に考えましょう。」
第2回 ナノテクノロジー体験教室
小学生対象
- 日時
- 平成30年1月14日(日)10:00 ~ 12:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 地域共同テクノセンター
- 申込締切
- 12月25日(月)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学生(3年生以上)
- 募集人数
- 10名
- 講座内容
- 普段は絶対に見ることのできない「ナノ」の世界を、専門的な装置を使って実際に実験や観察をします。たのしく体験しながら学ぶプログラムとなっています。(空気のない世界、鏡の中の世界)
中学生対象
- 日時
- 平成30年1月14日(日)13:30 ~ 15:30
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 地域共同テクノセンター
- 申込締切
- 12月25日(月)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 中学生
- 募集人数
- 10名
- 講座内容
- ポータブルナノインプリント装置を使って、実際にマイクロギヤを作る実験をします。また、光学顕微鏡を作製してインプリントしたマイクロギヤの観察をします。楽しく実験しながら学ぶプログラムとなっています。(小さな加工の世界、小さなモノの世界)
LEGOロボット製作とiPadを利用したプログラミング
- 日時
- 平成29年12月9日(土)10:00 ~ 11:30
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 B棟3階 第2合併教室(B-312)
- 申込締切
- 12月1日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 中学生
- 募集人数
- 20名
- 講座内容
- LEGO MINDSTORMS(レゴ・マインドストーム)とは、レゴ社とマサチューセッツ工科大学が共同で開発したロボット教材であり、舞鶴高専でも授業で利用しています。体験学習では、まず、iPadで図面を見ながらLEGOロボットを組み立てます。そして、iPadアプリ「EV3プログラミング」を利用し、障害物回避を行うLEGOロボットの動作を体験してもらいます。
- その他
- 本公開講座「LEGOロボット製作とiPadを利用したプログラミング」と同日の午後(平成29年12月9日(土)13:10~15:15)に、女子中学生を対象とした「女子中学生一日高専体験会」が実施されます。参加希望の方はこちらを参照して申し込みを行ってください(別途、申し込みが必要です)。
3Dプリンターを用いたクリスマスオブジェの製作
- 日時
- 1回目:平成29年10月29日(日)13:00 ~ 17:00
2回目:平成29年12月 9日(土)13:00 ~ 17:00
※一日のみの参加はできません。両日ともご参加いただきます。 - 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 本館2階 A-224教室
- 申込締切
- 10月13日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学4年生~6年生
- 募集人数
- 30名
- 講座内容
- 1回目:クリスマス気分を盛り上げるオブジェ作りをプログラムにより体験します。3Dプリンターによりオリジナルなオブジェを製作します。
※3Dプリンターは出力に時間がかかるため、オブジェをその日に持ち帰ることができません。
2回目:3Dプリンターで製作したクリスマスオブジェを、ピカピカ光らせるためのプログラムを作ります。
※当日は、作業がしやすい服装でおこしください。
聖夜を彩るLEDクリスマスリース
- 日時
- 平成29年12月3日(日)13:00 ~ 16:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 本館1階 A-107教室
- 申込締切
- 11月17日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学4年生~中学3年生
- 募集人数
- 20名
- 講座内容
- LEDがピカピカ光る回路とクリスマスリースを作ります。 組み合わせると...光輝くきれいなクリスマスリースに!?
おしゃれ行燈をつくろう
- 日時
- 平成29年12月3日(日)13:00 ~ 16:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 B棟3階 第2合併教室
- 申込締切
- 11月17日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学3年生~中学3年生
- 募集人数
- 10名
- 講座内容
- レーザーで加工した木製の材料を組立て、行燈(あんどん)をつくります。また、棒状の木製材料を積み上げてオリジナルのランプシェードも製作します。
※作業がしやすい服装を着用し、運動靴を履いてきてください。
空気抵抗の小さな浮子とルアーを作ってみよう
- 日時
- 平成29年10月28日(土)10:00 ~ 12:00
平成29年11月11日(土)10:00 ~ 12:00
※両日とも同じ内容です。都合の良い日をお選びください。 - 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 B棟3階 第2合併教室
- 申込締切
- 10月13日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学生、中学生、高校生
- 募集人数
- 30名
- 講座内容
- 魚を釣るための仕掛けは、釣り針と錘と浮子で構成され、錘は密度が大きいために小型であり、それほど空気抵抗は問題となりません。一方、浮きは錘を支える浮力を発生させるために必然的に大きくなり、遠投する際の空気抵抗が問題となります。この空気抵抗を減らす方法を考えます。
6足歩行ロボットをつくろう!~第11回全日本小中学生ロボット選手権 舞鶴高専地区予選~ 小学生の部
- 日時
- ロボット組み立て講習会 平成29年8月20日(日)10:00~16:00
ロボット競技会 平成29年11月4日(土)10:00~15:00 - 場所
- ロボット組み立て講習会 舞鶴工業高等専門学校 B棟4階 B401大会議室
ロボット競技会 舞鶴工業高等専門学校 B棟4階 B401大会議室 - 申込締切
- 7月21日(金)
※応募者多数の場合は、申込み締切日より前に応募を締切り、抽選のうえ、参加者を決定いたします。また、他会場で行われる同選手権の予選と重複して参加することはできません。 - 受講料
- 無料
※お昼ご飯をご持参ください。 - 対象者
- 小学生(4年生以上)
- 募集人数
- 20名
- 講座内容
- ロボットの組立て&競技会 小学生の部の競技は「ストリング・ストリング」
6足歩行ロボットを用いて、コート内の長さが異なるロープをゴールへ早く運んだ方が勝ちとなる競技です。講習会ではキットの組み立てと簡単な改造、競技練習をします。そして約2か月後の競技会でトーナメントを行います。 - 条件
- 1.ロボット組み立て講習会のみの参加はできません。必ず講習会と競技会の両方に参加して下さい。
2.競技会の成績優秀者2名は、12月17日(日)に和歌山県御坊市で開催される本選に出場できます。成績優秀者となった場合は本選に保護者同伴で参加(旅費は一部負担)できることが参加条件です。
※本選参加にかかる宿泊・交通費(出場者1名並びに保護者1名分)については一部(約7割)主催者側が負担いたします。
※詳しい講座内容(競技ルール等)はこちらもご覧ください。
リモコンロボットをつくろう!~第11回全日本小中学生ロボット選手権 舞鶴高専地区予選~ 中学生の部
- 日時
- ロボット組み立て講習会 平成29年8月20日(日)10:00~15:00
ロボット競技会 平成29年11月5日(日)10:00~15:00 - 場所
- ロボット組み立て講習会 舞鶴工業高等専門学校 電子制御実験室(制御棟2階)
ロボット競技会 舞鶴工業高等専門学校 B棟4階 B401大会議室 - 申込締切
- 7月21日(金)
※応募者多数の場合は、申込み締切日より前に応募を締切り、抽選のうえ、参加者を決定いたします。また、他会場で行われる同選手権の予選と重複して参加することはできません。 - 受講料
- 無料
※お昼ご飯をご持参ください。 - 対象者
- 中学生
- 募集人数
- 20名
- 講座内容
- ロボットの組立て&競技会 中学生の部の競技は「輪投げ大作戦!」
コート内のポールに輪を早く入れた方が勝ちとなる競技です。第1回目にキットの組立てを行い、ロボットを1人1台製作します。第2回目(約2か月後)が競技会です。 - 条件
- 1.ロボット組み立て講習会のみの参加はできません。必ず講習会と競技会の両方に参加して下さい。
2.競技会の成績優秀者2名は、12月17日(日)に和歌山県御坊市で開催される本選に出場できます。成績優秀者となった場合は本選に保護者同伴で参加(旅費は一部負担)できることが参加条件です。
※本選参加にかかる宿泊・交通費(出場者1名並びに保護者1名分)については一部(約7割)主催者側が負担いたします。
※詳しい講座内容(競技ルール等)はこちらもご覧ください。
光であそぼう~紫外線の効果~
- 日時
- 平成29年10月21日(土)14:00 ~ 15:30
- 場所
- 京都進学セミナー峰山教室(京都府京丹後市峰山町杉谷955)
- 申込締切
- 10月16日(月)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学4年生~6年生(塾の生徒以外の参加もできます)
- 募集人数
- 20名
- 講座内容
- 紫外線ビーズを使ってアクセサリを作ります。
出張!公開講座
- 出張!公開講座 in 滋賀 『LEGOロボット製作とiPadを利用したプログラミング』
- 出張!公開講座 in 豊岡 『ミニフライス盤を利用して木製のネームプレートや時計を作ろう!』
考えて動かそう!きみにもできるロボットづくり
- 日時
- 平成29年9月3日(日)12:30 ~ 17:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 B棟4階 大会議室
- 申込締切
- 8月18日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小中学生
- 募集人数
- 10名
- 講座内容
- 敵を感知して攻撃する昆虫ロボットや、色を識別するロボットアーム、踊るヒューマノイドロボットなど、状況を検出して動く、ロボットを作ります。
※教材の持ち帰りはできません。
パワーエレクトロニクス公開講座 フルブリッジ方式DC/DCコンバータ 基礎・応用・最新技術動向
- 日時
- 平成29年9月2日(土)14:00 ~ 17:00
- 場所
- メルパルク京都 7階 スタジオ2(JR京都駅前)
- 申込締切
- 8月4日(金)
- 受講料
- 5,400円
- 募集人数
- 40名
- 講座内容
- 今回はフルブリッジ方式に的を絞り、基礎から応用まで、そして最新の技術動向を詳しく説明します。
動く!のりもの型ウッドクラフトを作ろう
- 日時
- 平成29年7月30日(日)13:00 ~ 16:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 情報科学センター、実習工場2階 → 第2合併教室 に変更
- 申込締切
- 7月14日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学4年生 ~ 中学3年生
- 募集人数
- 20名
- 講座内容
- レーザーで加工した木製の車体と歯車を組立て、動くのりもの型ウッドクラフトを製作します。また、車体の一部にレーザー加工機を使用し、文字などのデザインを施します。
※作業がしやすい服装を着用し、運動靴を履いてきてください。
第1回 ナノテクノロジー体験教室
小学生対象
- 日時
- 平成29年7月23日(日)10:00 ~ 12:00
- 場所
- 舞鶴工業高等専門学校 地域共同テクノセンター
- 申込締切
- 7月14日(金)
- 受講料
- 無料
- 対象者
- 小学生(3年生以上)
- 募集人数
- 10名
- 講座内容
- 普段は絶対に見ることのできない「ナノ」の世界を、専門的な装置を使って実際に実験や観察をします。たのしく体験しながら学ぶプログラムとなっています。(空気のない世界、鏡の中の世界)