学生生活紹介

Campus Life

HOME > 学生生活紹介

【男女共同参画・進路指導】女子学生向けメイクアップ講座

7月7日(金)、男女共同参画室と進路指導委員会の共同企画で4年生・専攻科1年生に対して「女子学生向けメイクアップ講座」を行いました。

講師としてメディア総研株式会社の山本様を迎え、座学の後にメイク実習を行いました。メディア総研株式会社様は高専生の進路活動を支援している会社であり、松江高専や米子高専でも同様の講座の実績があるとの事でした。

コロナ禍でマスクをしていたこともあり、あまりメイクアップに慣れていない学生もおり、充実した時間を過ごすことができました。4年生は慣れないながらもワイワイと楽しみながらメイクをしており、講師の方にも質問をしていました。専攻科生は慣れた様子でメイクをしており、就職活動を意識したメイクアップを学ぶことができたと思います。

【クラブ活動】文学研究会の文学散歩

79日、文学研究会同好会が文学散歩を行いました。

今回は、祇園祭のお囃子の響く京都の街中にある南座にて「南座 夏の舞台体験ツアー」に参加してきました。
スタッフの方から注意事項の説明を受けた後、普段は客席からしか見られない花道から舞台に上ることができました。舞台上では、実際に使われていた背景の大道具がライトの加減により時間が経過してゆく様子舞台が回転する「廻り舞台」や舞台が昇降する「せり」を体験させていただきました。せりは180cmほども上昇し、下降して舞台下が見えると、こないだ授業で学んだという機構にときめいたり、奈落の内部構造に興味津々でカメラに収めたり、高専生ならではの視点で舞台を体感しているところが印象的でした。

昼食後は、祇園社の総本社である八坂神社へ参拝しました。京都三大祭の一つ、祇園祭は八坂神社の祭礼で、平安時代に疫病退散や災厄除去を祈ったことが始まりです。7月を通して開催しています。残念ながら鉾立ては翌日からでしたが、八坂神社で祇園祭の空気感を味わいました。

急にゲリラ豪雨のように雨脚が強くなる中、漢字ミュージアム(漢検・漢字博物館・図書館)へ。
漢字の歴史を体験しながら学びました。自分の名前を万葉仮名で表記してみる体験コーナーでは、万葉仮名や字母(仮名のもとの漢字)のスタンプを11字リーフレットに押していきました。ちょうど1年生の古典の授業で万葉仮名を学んだところであり、タイムリーな体験学習となりました。2年生以上は懐かしく思い出しながらの体験でした。
5万字の漢字タワーでは、見たこともない膨大な漢字の中から自分の知っている漢字はないかじっくり探していました。
遊びながら漢字についてのいろいろを学べるスポットで、雨宿りをしつつ漢字を堪能しました。
文学研究会では、部誌「稔」を発行しています。今回の体験が、今後の創作活動や高専での学習活動に活かされると良いなと思います。

【電気情報工学科】電気情報工学実験の様子

電気情報工学科では2年生から電気情報工学実験に取り組みます。今回は前期の5年生実験の様子をお知らせします。前期の5年生実験では、自作したアンテナを使用して通信特性を測定する実験、ルータを使用したネットワーク通信の実験、半導体デバイスを使用したフィードバック制御の実験、ステッピングモータを利用したPID制御の実験にグループごとにわかれて取り組みます。学生は各実験を通して電気・電子・情報・通信の4分野の技術を身に着け、将来の技術革新にも柔軟に対応できる能力を持つ技術者として成長していきます。 

【クラブ活動】ソフトテニス部の様子

ソフトテニス部は新入生14名が新たに加入し、計33名で活動しており、個人戦・団体戦ともに全国高専大会への出場、活躍を目指し練習に励んでいます。

練習は週5日程度、クレーコートで活動しています。テニスの上達に励む部員でいっぱいで、部員一同仲間のプレーについてアドバイスし合い切磋琢磨しています。学年関係なく和気あいあいとした雰囲気で練習を行えています。

日程等の詳細はこちら

【国際交流センター】KMITL留学生研修の様子

611日に来日したKMITL留学生のサマートレーニングは一週間のオリエンテーションと一般研修の後、17日から23日まで自己研修として、自ら計画を立てて京都市、大阪市、神戸市を訪れました。

26日からはいよいよ建設システム工学科での研修が始まり、授業や卒業研究で学生たちと活発に交流しています。放課後には弓道、剣道、華道、茶道を体験して充実した日々を送っています。

英語を使って留学生と交流する経験は、各所で学生たちにも良い刺激となっています。

【機械工学科】3年生の授業の様子

機械工学科3年の教室で実施されている授業の様子を紹介します。教室で行う授業は、専門科目よりも一般科目が多くなっています。下の図は、専門科目(設計製図III、材料力学IA、応用物理)と一般科目(総合国語IIA、総合英語IIIA、確率統計)の授業の様子です。黒板に板書する授業と、スライド資料を使用する授業があります。

【クラブ活動】柔道部の様子

現在の柔道部は、7月14日(金)、15日(土)に開催される近畿地区高専大会に向けて練習しています。

部員数はお世辞にも多くは無い上に5年生が進路活動で忙しいため、少人数での練習ですが楽しく取り組んでいます。

日程等の詳細はこちら

【クラブ活動】弓道部の様子

弓道部は、火・木・金・土の週4日活動しています。主な活動場所は、第2グラウンドです。大会や昇段審査前には、東舞鶴や綾部の弓道場で練習を行います。上側2枚の画像は、第2グラウンドでの練習の様子、下側2枚の画像は東舞鶴の弓道場での練習の様子です。コーチの先生から指導を受けています。

日程等の詳細はこちら

前期実習工場安全講習会の様子

5月16日(火)~517日(水)、課外活動で実習工場の工作機械を使用する学生を対象に安全講習会を行いました。

コロナ感染拡大防止のため人数制限を行い、主に初学者向けに事故防止上の注意点の説明をしました。10月にも実施する予定です。

第60回近畿地区高専体育大会開催日が決まりました。

6月末から第60回近畿地区高専体育大会が始まります。

昨年まではコロナ禍で制限がある中での活動でしたが、令和55月から第5類に移行したことで、本来の活動ができるようになりました。

学生たちは、昨年より良い成績を残せるように練習に励んでいますので、応援をよろしくお願いします。

PAGETOP